東京ドームアリーナ座席表をこれまでの三代目ライブより完全分析!
追加公演決定も発表され、三代目がまだまだ熱い(*’▽’)
いよいよ次の会場は東京ドームですね!
東京ドーム日程
9月30日(水) 15:30 〜 17:30
10月1日(木) 15:30 〜 17:30
ちなみに、その次に予定されている京セラドーム大阪での追加は4公演。
京セラドーム大阪追加日程
10月14日(水) 16:30 〜 18:30
10月15日(木) 16:30 〜 18:30
10月17日(土) 16:00 〜 18:00
10月18日(日) 16:00 〜 18:00
しかも、6月と8月ですでに5回公演済なんですけど。。
三代目って大阪びいき!?
http://www.mtvjapan.com/vmaj2012/photo.htmlより引用
とにかく貴重な東京公演になること間違いなし!!
とっても貴重な東京ドーム公演の座席表情報はこちら★
スタンド席【1階】
やはりアリーナに比べると ステージが遠くなる為
前方じゃない限りは双眼鏡は 絶対に持参することをおススメします。
1塁側スタンド席29列目側情報
こちらは1塁側というよりも外野寄りの29列目とのこと。
全体的なステージはバッチリ見えますが
やはりアーティストは少し遠く感じます・・
コンサート全体の動きを見たい!!
という目的であれば十分楽しめるとおもいます。
スタンド席【2階】
2階3塁側の350番当たりの見え方がこちら
http://www.livehis.com/house/house_tokyodome.htmlより引用
1階席に比べるとやはり、アーティストが小さく見えますね!!
望遠鏡をお忘れなく。。
しかしながら高さがあるだけあって
コンサートの動きはバッチリ確認できそうです。
後部の方になるとアーティストは もうほとんど見えません(゚Д゚;)
周りの皆さん全員が望遠鏡を手にしていて
この辺りだけバードウォッチング状態です・・
そして、2階席の正面付近は音が聞こえにくいという声も・・
ドームなので仕方ないっちゃあ仕方ないですが。。
スタンドで当たり席といえばやはり
ステージ近く
ではないでしょうか!!
アリーナの端側よりもよく見えて超穴場だと思います☆
アリーナ席
こちらは正確な座席表は当日発表されますが
東京ドームのアリーナは大体このような感じです。
では、今回の三代目のアリーナ配列はどうなるのか!?
これまで開催してきた5ドームの特徴などから推測してみました!
まず、大きい順にならべると
① ヤフオクドーム
② 札幌ドーム
③ ナゴヤドーム
④ 京セラドーム大阪
⑤ 西武ドーム
⑥ 東京ドーム
となります。 大きさからいって、
一番近いのが⑤の西武ドームになりますね。
8月28(金)〜8月30(日)の 西部ドームのアリーナ座席表が一番参考になりそうです!
というわけで・・
その時のアリーナ座席表がこちら★
http://setlist2.blogspot.jp/2015/08/seibudome-zasekihyou-sandaimejsb-areana-2015-blue-planet.htmlより引用
最初に紹介した東京ドームの座席表と形なども似ていますね☆
やはり、このような感じになるのではないでしょうか(*’▽’)
ぜひ参考にしてみてくださいね。
東京ドーム公演の倍率は!?
なんとチケットが取れる確率は10人に一人・・
いや。 それ以上だという噂も!!
強運の持ち主のみが当選したといってもいいかもしれません(*_*)
先ほど何気にTwitterをのぞいていると
「三代目東京ドーム公演チケット譲ってください!!」
の投稿をいくつも見かけました。。
公演前にどうにか手に入るといいですね☆
三代目熱はまだまだ冷めそうにありませんね(*’▽’)
今後も彼らの活躍から目が離せなくなりそうです!!