横浜アリーナの座席表が嬉しい!!ゆずがアリーナ☆スタンドまで!!
“約2年ぶりとなる、ニューアルバム発売決定”
2016年、1月に発売が決定した
ゆずのニューアルバム『TOWA』
それに先駆けて行われる
【TOWA -episode zero- 】
と名付けられた、『ゆず』アリーナツアー!
出典:http://www.senha-yuzu.jp/arena_tour/2015_16/blog/
その中でも、ゆずの地元『横浜アリーナ』での公演は
10月24日、25日、27日、11月3日の4日間と最多公演!
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/横浜アリーナ
ゆずの産みの街、横浜
ゆずにとって思い入れの強い場所のようですね!
”ゆずの価値観”
先日ゆずの公式ページにて、突如発表された
『アンコールなし宣言』
過去、ゆずのライブや他のアーティストのライブでも
アンコールはあるもの。
といったいわゆる、演出の一つとなっているアンコール。
今までのアンコールありきではなく、
本編で今までのアンコールを含め、完結させるライブを表現する。
と伝えられています。
この決断がライブにどう影響するのか、
非常に楽しみでもあります。
”横浜アリーナへのアクセス”
横浜アリーナは駅から徒歩約4分ですので、
電車で行くことをオススメします。
【電車】
・横浜市営地下鉄『新横浜駅』7番出入口より、徒歩4分です。
(6番出入口は2014年8月2日より閉鎖)
・JR新幹線『新横浜駅』東口より、徒歩5分です。
・JR横浜線『新横浜駅』北口より、徒歩5分です。
出典:http://www.yokohama-arena.co.jp
【バス】
出典:http://www.yokohama-arena.co.jp
また、横浜アリーナは、駐車場が利用出来ませんので
車で行った場合、コインパーキングなどに止める必要があります。
ご注意ください。
”横浜アリーナ 座席表”
横浜アリーナでのライブで使用される
座席表は、基本的には2パターン。
①ステージを南東の方向に組むパターン。
アリーナ・スタンド席共に、席数を増やすことができ、
ライブの場合はこのパターンの座席表がほとんどです。
2013年に行われた、ゆずのツアーもこちらのパターンでした。
出典:http://blog.livedoor.jp/skyblue_doa/
②ステージを正面から入り、真っ正面にステージを組むパターン。
出典:http://zasekihyou-arena.com
こちらは、横に長いステージを組むことが出来るパターンの座席表です。
もし①のパターンの場合、
アリーナ席でもステージの反対側、
一番後ろだとこんな感じ。
出典:http://www.ucatv.ne.jp/~katuo.sea/yuzujitaku10-3–2013-7-20-goland-yokohama.htm
一番前の人の頭が豆粒のように見えますが、
これとほとんど変わらないので
双眼鏡などの対策が必要になります。
さらに、上層階のスタンド席ではこんな感じ。
出典:http://ameblo.jp/aaki2218/entry-11895531019.html
さらにステージが小さくなりましたね。。。
スタンド席の場合、絶対に双眼鏡を忘れないように!
ゆずのTOWA-episode zero-横浜アリーナ公演について
お伝えしてきましたが、いかがでいたでしょうか?
少しでも皆さんのお役に立てればと思っております。
それでは、ゆずの新たなステージセットを
楽しんでください。