代々木第一体育館座席表!ゴールデンボンバー金爆!最終アリーナ情報
ゴールデンボンバー 全国ツアー ついにフィナーレ!!
7月4日、千葉公演をスタートした
『歌広、金爆やめるってよ』全国ツアー。
出典:http://ameblo.jp/axesfemme0906/
ついに、11月12日・13日の東京公演で
フィナーレを迎えます。
11月12日(木) 18:30開演
11月13日(金) 18:30開演(最終日)
場所はここ。国立代々木競技場第一体育館
出典:http://www.livehis.com/index.html
真実、虚偽の異なる2日間を演出する金爆
金爆のライブといったら、
とにかく仕込みまくりの演出!
しかし、1月27日にキリショーのブログで公開された
『12日の最終日前日のみ演出(仕込み)一切なし』
金爆結成以来、初めての試み!
いつもライブに行くファンの皆さんには
物足りなさを感じるかも!?
でも、このライブ超貴重ですよね!?
MCでは演出のフリを話さず、
何を話すのだろう?
音楽について話をするのか?
それとも、プライベートな話をするのか?
この公演に行く方は、いろんな意味で
心の準備をお忘れなく!!(笑)
とは言っても、あくまでメンバーがやりたいのは
普段のゴールデンボンバーで、
誰もやらないような演出が盛りだくさんなライブなようです。
つまり、この演出なしなライブは、
今後見ることが出来ないかも!?
国立代々木競技場第一体育館へのアクセス
出典:http://www.jpnsport.go.jp
【電車】
オススメはこの2駅です。
JR山手線 原宿駅 徒歩 5分
東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 徒歩 5分
出典:http://www.jpnsport.go.jp
皆さん、ご存知だとは思いますが、
この周辺は駐車場が少ないことと
非常に高値(相場:30分¥500以上)の為、
車で行くことはオススメ出来ません。
気になる座席表情報
そして、やはり気になるのは座席表!
国立代々木第一体育館の座席表はこちら!
出典:http://www.gorakudoh.co.jp/index.htm
そして、国立代々木第一体育館は収容人数、
約13,000人で縦に長いのが特徴ですので
座席の場所が非常に重要となりそうです。
では、様々なアーティストのライブを参考に
場所別に見え方を検証していきます。
【アリーナ席】
出典:http://blog0612.arikawa.com/blog/
こちらでだいたいアリーナ席の
真ん中より前の方ですね☆
すごく近く感じるかと思います。
出典:http://blog.goo.ne.jp/kenken4581ken
こちらは、アリーナでも後方となります。
縦に長い分、遠く感じてしまうかもしれません。
不安な方は、双眼鏡をお持ちください。
【スタンド席】
ステージ側スタンド席はやはり大当たり!
出典:http://www.usammy.com
ここでは、肉眼でメンバーを見ることができ、
動きまで明確に見ることが出来ます。
前列の人の背が高くないことを願いましょう(笑)
ステージ反対側ではこのようになります。
出典:http://セットリスト・感想レポ.com
ステージセットにもよりますが、メインステージまでは
非常に遠いですね。
この場合、双眼鏡は必要となります。
肉眼では、メンバーが動いて何かしてる。
くらいしかわからないと思います。
それでは、ここまでゴールデンボンバーの
国立代々木第一体育館公演についてお伝えしてきましたが、
少しでもお役に立てたでしょうか?
それでは、2日間の正反対のライブ、
思いっきり楽しんでくださいね♪