ゆずライブTOWA!座席表構成を大公開!北海きたえーるは激注目!
10月20日からスタートしたゆずのアリーナツアー!
『YUZU ARENA TOUR 2015-2016 TOWA-episode zero-』
http://www.excite.co.jp/News/music/20151020/Oricon_2060972.htmlより引用
ツアーといえば、アルバム発売後、
そのアルバムを引っさげて行うアーティストがほとんどですが、
ゆずの今ツアーは発売前のアルバムのお披露目ツアー!
初披露曲で構成されるツアーができるというのも
19年目を迎えるゆずの数々の経験に裏打ちされた
ライブに対する自信ゆえでしょうね!(^^)
そして実際、すでに終えた横浜アリーナなどの公演に参加した
“ゆずっこ”も大絶賛のTOWAライブ!!
ゆずの70回目の横アリ公演おめでたい上に横浜アリーナラストに来れてよかた 席めっちゃ近くて、歌声に鳥肌たつし、かっこよかった\(^o^)/ 銀テープもリベンジできたし 曲もよかったし最高でした♪ ちょっと寂しくなる… pic.twitter.com/gzjpEGKFfr
— あゆみ (@a1110yu_n) November 4, 2015
ゆずさんライブ大阪2日目楽しかったー! ききも楽しそうでよかった(`・ω・´) まじで2人とも可愛かった!かっこよかった!歌声はんぱない! 余韻に浸りながら明日は学校です。(笑) 次は12月か…遠い…。 それまでなんやかんや頑張ろ! pic.twitter.com/6F4IEsEb7L
— yuka (@kojiyukasan) November 11, 2015
TOWAライブ終わって、電車の中(*^^) 一つの完成されたストーリーでライトもプロジェクションマッピングも綺麗だったなぁ(*^ω^*) #ゆず #TOWA #ありがとう pic.twitter.com/1FiBcvUiS8
— ANTA (@chikai1980) November 10, 2015
二人の歌やトークはもちろん
プロジェクションマッピングなどの演出も含めて
見応えのあるライブステージが楽しめそうです☆
そんな話題満載なツアー真っ最中のゆずの
北海道公演の場所は北海きたえーるです!
http://gakubad.jp/2014/09/57_higashi/より引用
ゆず北海道公演 北海きたえーる 日程
11 / 25 (水) 開場 17:30 開演 18:30
北海きたえーるへのアクセス
○札幌市営地下鉄
南北線 「さっぽろ」 【乗り換え】
→ 東豊線 「さっぽろ」 → 「豊平公園」下車
→ 地下連絡通路 →「北海きたえーる」
東西線 「大通」 【乗り換え】
→ 東豊線 「大通」 → 「豊平公園」下車
→ 地下連絡通路 →「北海きたえーる」
○新千歳空港より
新千歳空港ターミナルビル【地下1階へ】
→ JR北海道「新千歳空港」 → 「札幌」下車
【乗り換え】
→ 札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」 → 「豊平公園」下車
→ 地下連絡通路 →「北海きたえーる」
北海きたえーるの座席表
北海きたえーるは、北海道札幌市のスポーツ施設で
収容人数は約10,000人。
座席には、アリーナ席、スタンド席があります。
体育館としてバレーなどの競技に使用される場合の
床の部分に設置される席がアリーナ席で、
その周りの客席がスタンド席となっています。
http://ameblo.jp/satomi317kistama/entry-11607312400.htmlより引用
メインステージは、センターステージのほか、
Cブロック側に設置されることが多いので、
ステージの正面がGブロック側になります。
アリーナBA~BHブロックは移動式座席で
この座席が使われるかどうかは
コンサートによって異なります。
ここで、北海きたえーるの座席表について
詳しく見ていきましょう!
○スタンド席
スタンド席は、
BA〜BHブロックが地下1階、
A〜Gブロックが1階席、
H〜Mブロックが2階席
となっています。
列番号はひらがなで、座席番号は数字で
それぞれ番号が付いています。
http://www.livehis.com/seat/seat2_kitayell.htmlより引用
こちらはスタンド席のAブロック辺りからの景色です。
ちなみに、北海道きたえーる安室ちゃん行ったとき、2階スタンドの1番後ろでこの近さ!アリーナツアーなら花道もありそう?(゜▽゜) pic.twitter.com/h8SqQsDKzY
— はっちゃん (@Bb07Hatsu) February 11, 2014
スタンド席だと段差があるので、この辺りだと2階の後方でも
ステージが近く感じられそうです!
スタンド席の中でもステージから一番距離のある
正面の席からの見え方です!
http://fruitpunch0731.blog116.fc2.com/blog-entry-135.htmlより引用
全体の演出がバッチリ楽しめそうです♪
http://lovelycoconuts.blog48.fc2.com/blog-entry-440.htmlより引用
ステージからの距離は少しあるので、
双眼鏡があると、ステージ上の二人の様子がよりわかって
良さそうですね(^^)b
【北海道】今日はいつもより多めに投稿しちゃいます。次は米子!よろしくお願い致します!! きたえーるLIVE写真ver.1 pic.twitter.com/O47KzcQw0e
— RADWIMPS (@RADWIMPS) April 5, 2014
こちらはスタンド席2階Iブロック辺り。
北海道5Days本日最終日!! ◢◤◢◤B'z×EPIC NIGHT◢◤◢◤ LIVE-GYM 2015 in 札幌 北海きたえーる 最終日 5/10(土)17:00開演 最大収容人数:10000人 ◢◤◢◤ツアー22日目◢◤◢◤ pic.twitter.com/gyr10b1txk
— ルドルフ (@rudolfbz) May 9, 2015
○アリーナ席
アリーナ席の構成は当日になるまでわかりませんが
過去の座席表をチェックしてみましょう!
アリーナ席はA〜Eのブロックに分けられています。
こちらは2013年ゆずの北海きたえーる公演の座席表。
A4ブロックの前方が花道になっています。
http://ameblo.jp/yamasa21yz/entry-11440511150.htmlより引用
他のアーティストの北海きたえーる公演アリーナ席の座席表です。
GLAY ARENA TOUR 2007年
http://sasorim.web.fc2.com/G-kitaeru.htmlより引用
KAT-TUN 2014年
【KAT-TUNきたえーるアリーナ座席図】需要あるか分からないがあげとく pic.twitter.com/ejgi6BYjYI
— りお (@jinxxxkame) August 9, 2014
東方神起 2012年
http://lovelycoconuts.blog48.fc2.com/blog-entry-440.htmlより引用
続いて、アリーナ席からの景色を見てみましょう!
アリーナ席Cブロック辺りからの景色です。
http://ebbtide.seesaa.net/article/235962316.htmlより引用
アリーナ席後方のFブロックからはこのような見え方です!
http://minkara.carview.co.jp/userid/652038/blog/31992268/より引用
アリーナ席はさすがにステージが身近で
ライブ中はかなり臨場感溢れる雰囲気が味わえそうです!
ここまで、北海きたえーるの座席表をチェックしてきましたが
いかがでしたか?(^^)
今回のライブはアンコール無しという新たな試みにも
チャレンジしているゆずですが、
実は、ライブ終了後も要チェックらしいですよ(*´艸`*)
横アリ公演お疲れ様でした 今回のゆずのライブTOWAはアンコール無しですが終わった後に再生される2曲目は新曲なので、終了後はすぐに帰らずアンコールだと思って聞いてみて下さい pic.twitter.com/pQv5YWqCH4
— やまでん (@yamaden113) November 4, 2015
ゆずが表現するTOWAの世界を北海きたえーるで満喫しましょう♪♪