ドリカムワンダーランドでカウントダウン!札幌ドーム座席表2015
4年に一度のドリカムワンダーランドがついに幕を開けました!
http://natalie.mu/music/news/167659より引用
『史上最強の移動遊園地
DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015』
ドリカムワンダーランドとは、
ファンからのリクエストを元に選曲される
グレイテストヒッツライヴ!
今回のリクエストの最終結果を見てみると、、
第1位 何度でも
第2位 うれしい!たのしい!大好き!
第3位 大阪LOVER
第4位 未来予想図II
第5位 やさしいキスをして
・・・
どれも、大ヒット中のベストアルバム『私のドリカム』にも
収録される、グレイテストヒッツと呼ばれるにふさわしい
名曲揃い!!
《DREAMS COME TRUE》 ドリカムの50曲、ぎっしり詰まったベスト盤「私のドリカム」まだまだうれて!!タワーレコード札幌ピヴォ店でも大展開中!ぜひあなたの大切なあの曲たちに会いにきてください! pic.twitter.com/goYb4HROYa
— タワーレコード札幌ピヴォ店 (@TOWER_SapporoPv) July 15, 2015
そんな好きな楽曲をライブで聴ける!という楽しみもありますが、
ワンダーランドは毎回、趣向を凝らした演出も注目のひとつで、
今回は、なんでも吉田さんのみならず、
中村さんの”フライングベース”もあるとか?!(*´艸`*)
これからワンダーランドに参加するファンのみなさんも
ボルテージ上がりまくりですね(*^^*)
さて、2015年のワンダーランドも東京から始まり、
最終日は北海道!札幌ドームです!
http://dara.blog.jp/archives/52135231.htmlより引用
1999年以来の久々の「冬のワンダーランド」で、冬の北海道、
しかもカウントダウンライブということで
札幌ドームがどんなライブになるのか?!
期待も高まります\(^o^)/
ドリカム 札幌ドーム 日程
12 / 31 (木) 開場 19:00 開演 21:00
札幌ドームへのアクセス
○地下鉄
東豊線福住駅より徒歩約10分
「さっぽろ駅」→(約13分) 「福住駅」(終点)
○バス
新千歳空港 →(約45分) 札幌ドーム
札幌ドームの座席表
札幌ドームは、最大収容人数約53,000人の
北海道札幌市にあるドーム施設。
プロ野球やサッカーJリーグのチーム本拠地として
広く知られていますが、コンサート会場としても
様々なアーティストがライブを行っています!
札幌ドームの座席は大きく分けて、
アリーナ席とスタンド席があります。
アリーナ席は野球などで使用する場合のグラウンド部分、
スタンド席は観客席部分となっています。
ステージは外野側に設置されることが多くなっています。
ここで、札幌ドームの座席表について
詳しく見て行きましょう!
○スタンド席
札幌ドームでは、1塁側を南ゲート、
3塁側を北ゲートと分けています。
チケットにこの記載がある場合は、それぞれのゲートから入場すると
スムーズに座席にたどり着くことができますよ(^^)
http://get-rare-ticket.seesaa.net/article/133605276.htmlより引用
通路番号は、A〜Dゾーンに分かれていて、
Aゾーンは、72〜93通路、Bゾーンは、47〜71通路、
Cゾーンは、23〜46通路、Dゾーンは、1〜22通路
となっています。
列番号はグラウンドに近い方から1列目となり、最大76列で、
さらに座席ごとに席番号が割り振られています。
こちらは、スタンド席からの見え方です。
http://talk.sblo.jp/article/31134740.htmlより引用
ステージからは遠くなってしまいますが
ステージ全体の演出が見える良い席ですね!
http://ameblo.jp/ntpub/entry-11968015146.htmlより引用
http://bokumoja.blog.so-net.ne.jp/2012-12-08より引用
今回のワンダーランドの演出では、
巨大バルーンスクリーンも投入されているそうなので
スタンド席からも十分楽しめるかと思いますが、
じっくりとステージ上も見たい!という方は
双眼鏡持参は必須ですね☆
○アリーナ席
アリーナ席は、固定席とは違い、
各コンサートの構成により座席表が異なりますので、
当日まで正確な座席表がわかりません。
アリーナ席は、コンサートによって
ステージの位置や花道の有無などで変動があります。
こちらは一般的な座席表です。
http://details-concert.click/2015/10/20/%E5%B5%90-2016%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%85%AC%E6%BC%94%E3%81%AE%E5%BA%A7%E5%B8%AD%E8%A1%A8%E5%87%BA%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A/より引用
ここでは参考までに、
過去に札幌ドームで開催されたコンサートの
アリーナ席の座席表をご紹介しましょう!
嵐 2015年
http://iroiro.arashigoto.com/2015/11/13/japonismsetlitsatuporo/より引用
SMAP 2012年
http://jani.blog.so-net.ne.jp/2012-12-07より引用
嵐 2011年
http://sho125s.blog21.fc2.com/blog-entry-1013.htmlより引用
東方神起 2013年
http://ameblo.jp/ochame0264/entry-11524604358.htmlより引用
アリーナ席はステージに近い位置なので
パフォーマンスを肉眼で見ることができるのが魅力ですね!
こちらはアリーナ席後方からの景色です。
http://bokumoja.blog.so-net.ne.jp/2011-08-07より引用
アリーナ席Cブロック付近から。
http://kumirinn93.exblog.jp/24573279より引用
この辺りでも、
ダイレクトにステージ上の演者の熱量も伝わってきて、
回りのファンの方との一体感も増し、
盛り上がれること間違いなしですね!!(^^)
2015年の大晦日も各地で様々なカウントダウンイベントの開催が
予定されていますが、
ドリカムファンの札幌ベイビーズのみなさんは札幌一択!
札幌ドームが最高の、カウントダウン、そして、
新しい年の年明けになりそうですね(^^)
(ドリカムワンダーランド2015 東京ドーム公演より)
http://natalie.mu/music/news/167659より引用