東京ドームシティホール注目の座席表公開!AKBリクアワお宝情報!
“デビュー10周年記念シングルの発売”や
“高橋みなみ卒業公演の横浜スタジアム開催”など
2016年も話題満載!!なAKB48ですが、
今年もAKB48の「リクアワ」の季節がやってきました!
『AKB48単独
リクエストアワー セットリストベスト100 2016』
『AKB48グループ
リクエストアワー セットリストベスト100 2016』
http://natalie.mu/music/news/171642より引用
リクエストアワーは毎年1月に開催されている、
AKB48グループ関連楽曲のファン投票の結果を
ランキング形式で発表し、その楽曲を披露する恒例のイベント!
今年はAKB48単独とAKB48グループの楽曲を分けて
投票が行われるということで、
また新鮮なランキングになりそうで
楽しみにされている方も多いのではないでしょうか!(^^)
今年のリクアワは東京ドームシティホールにて
合計10公演に分けて行われます!
http://photozou.jp/photo/show/2574086/174784326より引用
AKB48 東京ドームシティホール 日程
○AKB48単独
リクエストアワー セットリストベスト100 2016
1 / 16 (土) 開場 11:00 開演 12:00
1 / 16 (土) 開場 17:00 開演 18:00
1 / 17 (日) 開場 11:00 開演 12:00
1 / 17 (日) 開場 17:00 開演 18:00
1 / 18 (月) 開場 17:00 開演 18:00
○AKB48グループ
リクエストアワー セットリストベスト100 2016
1 / 22 (金) 開場 17:00 開演 18:00
1 / 23 (土) 開場 11:00 開演 12:00
1 / 23 (土) 開場 17:00 開演 18:00
1 / 24 (日) 開場 11:00 開演 12:00
1 / 24 (日) 開場 17:00 開演 18:00
東京ドームシティホールへのアクセス
○JR
「水道橋駅」 東口改札 徒歩1分
○都営地下鉄
三田線 「水道橋駅」 A2出口すぐ
大江戸線・三田線「春日駅」下車
○東京メトロ
丸の内線・南北線「後楽園駅」
東京ドームシティホール座席表
東京ドームシティホールは東京都文京区の
東京ドームシティ内にある多目的ホール。
スタンディング形式でも使用されることがあり、
最大収容人数はスタンディングで約3,000人、
着席イベントで約2,500人となっています。
座席はアリーナ、第1バルコニー、第2バルコニー、第3バルコニーと
なっています。
アリーナが地下3階となっており、
第1バルコニーが地下2階、第2バルコニーが地下1階、
第3バルコニーが地上1階という構成です。
ここで東京ドームシティホールの座席表について
さらに詳しく見て行きましょう!
○バルコニー席
バルコニーは固定式の座席で、第1〜第3バルコニーの列数は、
それぞれ最大7列ほどで少なく、
どの席からもステージが見やすくなっています!
第1バルコニー
http://matome.naver.jp/odai/2136773011754880401より引用
第2バルコニー
http://matome.naver.jp/odai/2136773011754880401より引用
第3バルコニー
http://matome.naver.jp/odai/2136773011754880401より引用
チケットに「L1扉」など記載されている場合の、
扉とは会場への入口のことで、
L扉(左)とR扉(右)がそれぞれ2つ、C扉(中央)が4つあります。
バルコニー席の場合は、この扉と列番号、席番号が
チケットでわかっていれば、事前にチェックしておくと
当日はスムーズに席を探せますね(^^)
第1バルコニーからの見え方はこのような感じです。
http://ameblo.jp/cosmo-13b/entry-11595833948.htmlより引用
http://d.hatena.ne.jp/myu10/comment/20120326より引用
ステージがかなり近く感じられるので
肉眼でもステージ上のメンバーの表情まで
ばっちり見えそうですね(^^)
こちらは第2バルコニーからの見え方です。
http://blogs.yahoo.co.jp/y_yoshio2006/27193581.htmlより引用
ステージ全体を見ることができますし
中央付近ですとかなりの良席!!
http://lovearashic.blog17.fc2.com/blog-entry-186.htmlより引用
http://ameblo.jp/cosmo-13b/entry-11595833948.htmlより引用
第3バルコニーからは上のような感じです。
高さがあるので傾斜があって見下ろす感じになりますが、
ステージまで視界を遮るものがないので見やすいです!
○アリーナ席
東京ドームシティホールのアリーナ席は
着席の場合とスタンディングとして使用する場合があり
イベントによって変動します。
スタンディングの場合は、A,B,Cなどブロックに分けらます。
こちらは座席指定がある場合の
東京ドームシティホールの一般的な座席表です。
http://www.livehis.com/seat/seat2_tdc.htmlより引用
今回のAKB48のリクアワも指定席のようですので
この座席表が参考になりそうです!
そして、こちらはアリーナ席からの見え方です!
http://surferonwww.info/BlogEngine2/post/2015/04/03/akb48-team8-first-anniversary-concert-at-tokyo-dome-city-hall.aspxより引用
http://www.livehis.com/house/house_tdc.htmlより引用
かなり近いです!(^^)
この距離で推しメンを目の前で見ることができれば最高ですし、
なにより、ステージ上の笑顔でパフォーマンスするメンバー達を
こんなに間近に見られるだけでも
相当楽しむことができますね\(^o^)/
ここまで、AKB48リクエストアワー2016の
東京ドームシティホール公演の座席表を
見てきましたがいかがでしたか?(^^)
開催場所が東京ドームシティホールで、
ホールクラスの会場ということで、今年のリクアワのチケットも
かなりの争奪戦になっているようですね(*^^*)
運良くチケットを手にすることができた方、
ライブビューイングに参加する方、
年に一度のAKB48のお祭りイベントを楽しみましょう♪