さいたまスーパーアリーナ座席表!マドンナのステージ構成はこれだ!
10年ぶりとなるマドンナの来日公演がいよいよ迫ってきました!
『Madonna Rebel Heart Tour / マドンナ レベル・ハート・ツアー』
http://www.barks.jp/news/?id=1000119747より引用
マドンナと言えば、”クイーン・オブ・ポップ” として
数々のヒット曲を放ち、その楽曲やパフォーマンスはもちろん、
ライフスタイル、ファッションアイコンなどでも
長年、世界中で多くのファンを惹きつける伝説的なアーティスト!
ツアータイトルにもなっている、
最新アルバム『レベル・ハート(Rebel Heart)』は
2015年3月にリリースされると、
51の国と地域でチャート1位を獲得するなど
今も衰えることのない影響力に圧倒されます!
80年代からトップアーティストとして活躍しながらも、
最新アルバムをひっさげてのワールドツアーでは、
今も変わらず圧倒的なパフォーマンスするマドンナ!
http://www.fashion-press.net/news/gallery/19068/325043より引用
まさに”クイーン・オブ・ポップ”です!!
そして、日本での公演は、さいたまスーパーアリーナ!
2/14の追加公演も決まり、2daysとなっています!
http://datsushi.blog.fc2.com/blog-entry-104.htmlより引用
マドンナ さいたまスーパーアリーナ 公演日程
2 / 13 (土) 開場 17:00 開演 19:00
2 / 14 (日) 開場 17:00 開演 19:00
さいたまスーパーアリーナへのアクセス
○JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線
「上野東京ラインさいたま新都心駅」より 徒歩すぐ
○JR埼京線
「北与野駅」より 徒歩7分
さいたまスーパーアリーナ座席表
さいたまスーパーアリーナは、埼玉県さいたま市にある
多目的ホールです。
会場は様々な用途に合せて、
スタジアムモード、メインアリーナモード、ホールモードが
用意されていますが、よくコンサートで使用されるのは、
メインアリーナモードで、最大収容人数約22,500人となります。
さいたまスーパーアリーナの公式サイトによると、
今回のマドンナの公演もこのメインアリーナモードで、
エンドステージ2というステージ構成のようです!
ここでさいたまスーパーアリーナの座席表について
詳しく見て行きましょう!
○スタンド席
スタンド席は2階からそれぞれ、
200レベル、300レベル、400レベル、500レベル
と呼ばれています。
一般的な会場に当てはめると、
200レベルが1階スタンド席、
400レベルが2階スタンド席に当たります。
300、500レベルの席は3列ほどとなります。
http://zasekihyou-arena.com/saitama-superarena/より引用
そして、チケットには、レベルとともに、
ゲート、入口の記載があるかと思います。
例えば、「408入口 400レベル Nゲート ○列 ○番」
というような形式です。
こちらはまず、Nゲート、408入口を探して入場し、
席は400レベルなので4階席ということになります。
あとは、座席に表示されている、列・席番号を探せばOKです!
当日スムーズに座席を探すためにも
チケットが手元にある方は、事前にチェックしておくのが
ステージ構成などイメージできてオススメです☆
続いて、さいたまスーパーアリーナのスタンド席からの眺めを
見てみましょう!
まずは、200レベルの席です。
http://colors935.blog129.fc2.com/blog-entry-291.htmlより引用
http://slssm.blog.fc2.com/blog-date-20140415.htmlより引用
200レベルは1階スタンド席にあたりますので、
特に正面だと見やすいですね(^^)
http://plaza.rakuten.co.jp/10141216/diary/201205270000/より引用
http://higuen.jugem.jp/?eid=119より引用
サイド側でも肉眼でステージが見えるくらい近いです。
こちらは300レベルの席からです。
http://blog.goo.ne.jp/dame7717dame/e/0b028d1715511aefc1ae3e117ac43043より引用
http://blogs.yahoo.co.jp/kis730710/44772786.htmlより引用
400レベルからの眺めはこのような感じです。
http://blog.livedoor.jp/hendrix69/archives/50404348.htmlより引用
http://blogs.yahoo.co.jp/haruhrk/54727720.htmlより引用
少し角度のある感じですが、
ステージまで遮るものがないので
落ち着いて見ることができる良席ですね♪
500レベルからの見え方です。
http://yaplog.jp/love-_-peace/archive/60より引用
いわゆる天井席といいますか、最上階ですね☆
ステージからは遠いですが、
ステージ全体、会場全体を見渡すこともできる席!
コンサートの演出を充実に堪能できるのではないでしょうか(^^)
ステージ上の様子はスクリーンでも映し出されるはずですが、
じっくりパフォーマンスを見るには
特にスタンド席の場合、双眼鏡はあったほうが吉!!☆
ステージ構成もわかりやすく
今後の座席表の参考になりそうですね(*’▽’)
○アリーナ席
アリーナ席の座席表は、ステージの位置や花道の有無など
コンサートによって異なるので、公演ごとに構成が変わります。
こちらはさいたまスーパーアリーナのアリーナ席の
一般的な座席表です。
http://www.livehis.com/house/house_saitama-a.htmlより引用
1列目がA1〜A6、2列目がB1〜B6などブロック分けされ、
E列くらいまで存在する感じになります。
各ブロック内では、12列ほどで、
1列に10番〜12番ほどで構成される形となります。
参考までに、過去にさいたまスーパーアリーナで
行われたコンサートのアリーナ席の座席表をご紹介!
ザ・ローリング・ストーンズ 2006年
http://park1.aeonnet.ne.jp/~tamu/kaijo/tamaari/より引用
SHINee 2013年
http://ameblo.jp/ponta0411/entry-11562768526.htmlより引用
Sexy Zone 2014年
http://park1.aeonnet.ne.jp/~tamu/kaijo/tamaari/より引用
FTISLAND 2014年
http://セットリスト・感想レポ.com/etc/post-401より引用
次にアリーナ席から眺めです!
http://blogs.yahoo.co.jp/mccoys2006/24683906.htmlより引用
こちらはA5ブロック辺りからですが、
かなりステージまでが近いです!
アリーナ席でも後方となると、
背の低い方は特に、少し見づらいこともありそうです。。
http://noasong.blog61.fc2.com/blog-entry-563.htmlより引用
ただ、アリーナ席だけあって、
ステージからダイレクトに熱気が伝わってくるので
会場内の一体感を最高に感じられるのではないでしょうか!!
ここまで、さいたまスーパーアリーナの座席表について
見てきましたが、いかがでしたか?(^^)
世界的なスーパースター、マドンナの来日公演、
さらに親日家としても知られる彼女のステージ!
http://www.barks.jp/news/?id=1000119747より引用
さいたまスーパーアリーナは、スペシャルな公演になること
間違いなしです♪