東京ドーム座席表を発見!BIGBANG2016ワールドへようこそ
現在、
海外アーティストでは史上初となる
3年連続のドームツアー
「BIGBANG WORLD TOUR 2015~2016 [MADE] IN JAPAN」
を開催中のBIGBANG☆
著作者: KOREA.NET – Official page of the Republic of Korea (改変 gatag.net)
出典:http://free-photos-o03.gatag.net/images/cgf01a201404012300.jpg
今回のツアーは、追加公演を合わせ、
4ヵ所18公演で約91万人を動員予定なんです☆
さすが日本でも大人気のBIGBANGですね♪
今回のツアーに合わせ、
2月3日(水)に発売された
ニユーアルバム『MADE SERIES』は、
初週12.8万枚を売り上げ
2/15付オリコン週間アルバムランキング1位を記録しました!!
先日、約3年半ぶりに出演したミュージックステーションでも
ニューアルバム収録曲の「BANG BANG BANG」と
大ヒット曲「FANTASTIC BABY」を披露し、
大きな話題を呼びましたね♪
そんなBIGBANGの圧倒的なパフォーマンンスを見られる
ツアーもまもなくラストを迎えます!!
2016年、日本ツアーラストを飾るのは東京ドームです☆
今回は、そんな注目の東京ドーム追加公演の情報を、
座席表情報を中心にご紹介していきます♪
東京ドーム公演の日程
2/23(火) 開場16:00 / 開演18:00
2/24(水) 開場16:00 / 開演18:00
東京ドームのアクセスについて
引用元:https://www.tokyo-dome.co.jp/access/
◎東京ドームの最寄り駅
JR中央・総武線 「水道橋駅」 A5出口から 徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線・南北線 「後楽園駅」 2出口から 徒歩約6分
都営地下鉄三田線 「水道橋駅」 から 徒歩約4分
都営地下鉄大江戸線・三田線 「春日駅」 から 徒歩約4分
東京ドームの座席表について
東京ドームの座席の種類には、
アリーナ席・1階席・バルコニー席・2階席
の4種類があります
アリーナの中心部にメインステージを設置する
センターステージ仕様のコンサートの場合には
外野席も使用されます
お手持ちのチケットには、
◎ゲートスタンド/◇塁側【1階/バルコニー/2階】/×通路・■列・○番
と書かれているかと思います
チケットに書かれている各項目について説明していきたいと思います
まず、◎ゲートとは、座席に1番近い入場ゲートはどこかを示しています
入場ゲートは、アリーナが11と25ゲート・1階スタンドが20~25ゲート・
バルコニーが30~33ゲート・2階スタンドが40と41ゲートとなっています
◇塁側とは、東京ドームは野球場のため、
スタンド席は、1塁側と3塁側に分かれています
×通路・■列・○番では、チケットの座席の位置がどこかを示しています
こちらが、スタンド席の座席表です
出典:http://www.livehis.com/seat/seat2_tokyodome.html
上記の座席表の右が1塁側、左が3塁側になります
スタンド席には、1階席・バルコニー席・2階席があります
上記の座席表のオレンジ色の部分が1階席、
ピンク色の部分がバルコニー席、
青色の部分が2階席となっています
次に、アリーナ席の座席表についてです
アリーナ席の座席表は、ステージ構成によって変わります
ステージ構成は、当日まで分かりませんが、
先日開催された同ツアーのアリーナ座席表を
参考にご紹介します☆
https://twitter.com/MaikoDragon/status/670676304547569664
同じツアーでのアリーナ座席表なので、
そこまで違いはないと思います
同じようなアリーナ構成になるなら
サブステージ・バックステージもありのようなので、
アリーナ席ならどの席でも
BIGBANGのメンバーが見えやすそうですね☆
ぜひ、皆さんの座席の参考にしてみて下さいね♪
座席からの見え方をご紹介します
これまでに東京ドームで開催されたライブでの模様を
座席からの写真でご紹介します☆
出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/260926/blog/31677530/
こちらは、1塁側 スタンド席前列からの見え方です
東京ドームは広いので、前列でも
スタンド席はメインステージまでかなり遠いですね。。
スタンド席の方は双眼鏡を持って行った方が良さそうですね!!
出典: http://akira-nonaka.blog.so-net.ne.jp/2013-11-19-1
こちらは、3塁側 スタンド席からの見え方です
メインステージの真横の席なので、
ステージとスクリーンの両方を交互に見る必要がありそうですね
出典:http://k-style.seesaa.net/category/1153056-2.html
こちらは、3塁側 スタンド席からの見え方です
メインステージまではかなり距離がありますね
しかし開場全体を見渡せるので、
ライブ演出などを含めてライブの雰囲気を楽しめそうです!!
出典: http://minkara.carview.co.jp/userid/902421/blog/31715765/
こちらは、アリーナ7列目からの見え方です
メインステージまでかなり近いですね☆
ステージよりさらに端にある席なので、
少し見えずらいところがあるかもしれません。。
東京ドーム3days全て参戦してきた
初日から順々にどんどんステージに近くなっていった
初日:40ゲート(天空)の席
2日目:20ゲート(1階スタンド)
最終日:11ゲート(アリーナA7)
これを発券したときからヤバイって感じてた笑 pic.twitter.com/zjmEyirWIK— トリユキ (@lovesashiko) August 20, 2014
こちらは、アリーナA7からの見え方です
メインステージまでめちゃくちゃ近いですね!!
しかもステージ真正面の超良席ですね☆
ここまで
BIGBANGの2016年東京ドーム追加公演の情報を
お届けしてきましたが、
少しでも参考になりましたでしょうか?
2016年もBIGBANGから目が離せませんね!!
ぜひ、BIGBANGと東京ドームで
ツアーラストの思い出を作ってきて下さいね☆