幕張メッセ国際展示場!9~11ホール座席表でセカオワライブを予習
現在、10代・20代を中心とした
若者から圧倒的な支持を受ける
セカオワこと
SEKAI NO OWARI
SEKAI NO OWARIは、
ボーカルのFukase、ギターのNakajin、
キーボードのSaori、DJ LOVEの
幼稚園から高校までの友人で4人で結成された
人気バンドです☆
セカオワといえば、これまで
『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』
主題歌の「RPG」や、「スノーマジックファンタジー」、
「炎と森のカーニバル」、「Dragon Night」
『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』の主題歌「ANTI-HERO」
などの数々のヒット曲がありますよね♪
そのなかでも「Dragon Night」は、
サビの部分が「ドラゲナイ」聴こえるとネット上で
大きな話題となりました!!
JOYSOUNDの2015年上半期カラオケランキングでも
1位を獲得したことからも、
セカオワのファンだけでなく幅広い層から
楽曲が支持されたことが分かりますね☆
そんな大注目のセカオワがまもなく
全国ツアーを開催します!!
SEKAI NO OWARI 全国ツアー2016 「The Dinner」
記念すべき初日を飾るのは、
千葉県 幕張メッセ 国際展示場 9~11ホール☆
今回はそんな大注目のセカオワのツアー初日
幕張メッセ 国際展示場 9~11ホールライブの情報を
座席表情報を中心にご紹介していきたいと思います☆
幕張メッセの日程
3月25日(金) 開場17:00 開演19:00
3月26日(土) 開場16:00 開演18:00
幕張メッセのアクセスについて
◎電車をご利用の方
・JR京葉線 「海浜幕張駅」 から 徒歩で約5分
・JR総武線/京成線 「幕張本郷駅」 から
「幕張メッセ中央」行きバスに乗車し、約17分
◎バスをご利用の方
高速バスで成田空港から 約40分
幕張メッセの座席表について
幕張メッセは、千葉県にある
「国際展示場」「国際会議場」「幕張イベントホール」
の3施設で構成されている
日本最大級のコンベンション施設です
今回のセカオワのライブは、
幕張メッセ 国際展示場 9~11ホールをつなげて
開催されます
幕張メッセ 国際展示場 9~11ホールでのライブは、
通常のアリーナ席、スタンド席で構成されるライブとは異なり、
オールスタンディング形式で開催されるのが一般的です
https://twitter.com/yoshikiXakiX/status/612654987999481856
上の写真からも分かるように、
幕張メッセ 国際展示場 9~11ホールは、
傾斜のない平らなスペースで、
固定のスタンド席がないため、
オールスタンディング形式で開催されることが多いです
今回のセカオワのライブでの座席は、
アリーナスタンディングブロック指定と
スタンド指定席の2種類となっています
おそらくスタンド指定席は、
アリーナ席の後方または、アリーナ席の周りに
仮設のスタンド席が作られると思われます
アリーナスタンディングブロック指定席の、
ブロック構成が記載された座席表は、
ライブ当日まで分かりませんが、
以前に開催されたセカオワの別会場の座席表と
幕張メッセ 国際展示場9~11ホールで開催された
他アーティストの座席表を参考にご紹介します♪
以前に開催されたセカオワの座席表がこちらです
ARENA TOUR 2014 「炎と森のカーニバル-スターランド編-」
出典:http://prcm.jp/album/pib24735616/pic/33209840
アリーナ席とスタンド席のブロック名が
前回のツアーでは、座席表の星座や星の名前になっています☆
ブロック名にもセカオワの
独特の世界観があって素敵ですね!!
次に、以前 幕張メッセ 国際展示場9~11ホールを使用した
他アーティストの座席表がこちらです
BUMP OF CHICKEN 幕張メッセ 2012
出典:http://stat.ameba.jp/user_images/20120405/13/live-repo-bump/
92/ae/j/o0640054111897126000.jpg
HALLOWEEN PARTY 2014
ハロパ幕張、去年と同じ座席図のようです #VAMPS pic.twitter.com/u5GupO2on4
— 神月 蒼獅@プラベ1部のいい人 (@soushixk) October 17, 2014
Verb 2009
出典:http://ackeyxx.up.n.seesaa.net/ackeyxx/2008/081230_03.jpg?d=a1
幕張メッセ 国際展示場9~11ホールの
ライブの様子はこのような感じです
こちらは後方席の真ん中あたりからの見え方です
ステージまでの距離はかなり遠いですね。。
会場全体が見渡せるので、ライブ演出は楽しめそうですね♪
出典:http://blog.livedoor.jp/doc69/archives/50439435.html
こちらは後方ブロックからの見え方です
やはり平らな床なので、ステージが
後方からは少し見えづらそうですね
出典:http://www.barks.jp/news/?id=1000124192
こちらはブロックの中央あたりからの見え方です
ステージ正面演奏している姿がよく見えますね☆
出典:http://memogaki.blog.jp/archives/1026304468.html
こちらは座席を入れた公演の、
30列目からの眺めです
この感じなら、前方ブロックは
ステージまで近そうですね(*ノωノ)
ここまで
セカオワの全国ツアー初日となる
幕張メッセ 国際展示場9~11ホールライブの情報を
お届けしてきましたが、いかがでしたか?
セカオワの新たな世界観が見られるブロック名にも注目ですね!
幕張メッセライブをぜひ、お見逃しなく!!