激近!BIGBANGファンミ@マリンメッセ福岡!座席表&ステージ構成
2016年2月に日本でのドームツアーを終えたばかりのBIGBANG。
http://www.barks.jp/news/?id=1000124598より引用
このツアーでは91万人を動員するなど、
日本での人気もますます勢いを増す彼らですが、
その興奮さめやらぬまま、ファンミーティングが開催されます!
『BIGBANG FANCLUB EVENT ~FANTASTIC BABYS 2016~』
今までのファンミーティングをみてみると、、、
ミニゲーム、ミニコンサートなどなど
普段のコンサートとは一味違った催しになっています。
メンバーがフラフープや縄跳びなどの
ゲーム対決をするのを応援したり、
罰ゲームではメンバーのコスプレが
見れちゃったり(*´艸`*)
かなりレアなイベントとなっています!
BIGBANGメンバーの
新しい一面に出会える予感(*^^*)
2016年の今回は「なりきりBIGBANGコンテスト」(!?)
なんて企画もあるようですね!
残念ながら、T.O.Pは不参加となっていますが、
G-DRAGON、SOL、V.I、D-LITEの4人に
身近に会える貴重な機会!
今回のファンミは神戸から始まり4都市を回ります。
九州はマリンメッセ福岡での開催です!!
熊本で起きた地震により開催が心配されていますが
会場のマリンメッセ福岡には、幸い影響は出ておらず
現在までに中止や延期のお知らせは発表されていません。
http://www.sumayado.jp/tokusyu/event/jt09_357.htmlより引用
BIGBANG マリンメッセ福岡 公演日程
『BIGBANG FANCLUB EVENT ~FANTASTIC BABYS 2016~』
4 / 27 (水) 開場 14:00 開演 15:00
4 / 27 (水) 開場 18:00 開演 19:00
マリンメッセ福岡へのアクセス
○福岡市営地下鉄
箱崎線
「呉服町駅」より 徒歩約17分
○バス
博多ふ頭行
「国際センターサンパレス前」より徒歩すぐ
中央ふ頭行
「マリンメッセ前」より徒歩すぐ
マリンメッセ福岡 座席表
マリンメッセ福岡は福岡県福岡市にあるコンサートホールで、
最大収容人数は15,000人となっています。
座席の種類は大きく分けて、アリーナ席とスタンド席があり、
アリーナ席はイベントなどが行われるフロアに設置される席、
スタンド席は1階席、2階席があります。
ここからはマリンメッセ福岡の座席表について
詳しく見て行きましょう!
○スタンド席
スタンド席は1階、2階に分かれます。
A〜Gブロックが1階で、H〜Vブロックが2階となります。
マリンメッセ福岡のスタンド席は
普段は壁に収納された可動式の席もあったり
自由なレイアウトが特徴となっています!
http://zasekihyou-arena.com/marinemesse/より引用
上の座席表のように、通常はE,Dブロック側に
ステージが設置されることが多いですが、
E,Dブロックのチケットが発売されている場合は
ステージ構成がセンターステージの可能性が高いです。
こちらがセンターステージの場合の座席表の一例です。
http://details-concert.click/2015/11/24/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E3%81%A7%E3%82%86%E3%81%9Atowa%E5%8F%AB%E3%81%B6%EF%BC%81%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B%EF%BC%9F%E5%BA%A7%E5%B8%AD/より引用
ジャニーズやK-POPなど、
エンターテイメントな演出の多いアーティストでは
センターステージを使用することがよくあります。
BIGBANGでも2014年の前回のマリンメッセ福岡での
ファンミーティングや前々回についても
センターステージの構成だったということで、
2016年の今回のイベントもセンターステージになるのか?!
要チェックです!
次にスタンド席からの眺めを見てみましょう!
こちらはステージ正面の席の
2階席のJブロック辺りからです。
http://ameblo.jp/c-mlove/image-11164972795-11794298888.htmlより引用
こちらも正面寄りの席です。
http://s.webry.info/sp/toumimember.at.webry.info/201112/article_4.htmlより引用
http://love2u90.blog9.fc2.com/blog-entry-170.htmlより引用
ステージがE,Dブロック側になると、
この辺りはステージから一番遠い席になりますが、
正面ということで、会場全体を見渡せる良い席ですね!
こちらはステージのサイド側からです。
http://ameblo.jp/kamemami-22331/entry-11774778640.htmlより引用
http://www.dclog.jp/en/3093420/460742048より引用
段差もありますし、ステージまで前を遮るものがないので
じっくりステージに集中できそう(*^^*)
こちらはスタンド席1階のFブロック付近から。
http://yu-ko1225.jugem.jp/?eid=34より引用
外周ステージが近いということですぐ目の前で
メンバーを見ることができます!(*^^*)
ステージ上の様子は大型ビジョンでも
追ってくれるとは思いますが、
BIGBANGに直接会えるせっかくの機会なので、
スタンド席の場合は特に双眼鏡の準備もお忘れなく☆
○アリーナ席
アリーナ席はフロア側に設置される座席なので、
コンサート、イベントの度に座席表は毎回変わります。
こちらはマリンメッセ福岡の一般的なアリーナ席の座席表です。
http://www.livehis.com/seat/seat2_marinemesse.htmlより引用
横に3〜4ブロック、縦に7ブロックほどの構成になっています。
ただ、ステージの位置や花道の本数など、
ライブによって様々なので
上の座席表はあくまでも一般的なパターンとなります。
今回のファンミーティングの場合も
当日まで正確な座席表はわかりませんが、
これまでマリンメッセ福岡で行われたライブの
座席表を見てみましょう。
東方神起 2012年
http://ameblo.jp/c-mlove/image-11164972795-11794298888.htmlより引用
2PM 2013年
http://yaplog.jp/umetarou-kita/archive/4072より引用
BIGBANG 2012年
http://ameblo.jp/vipsbigbang/entry-11176056295.htmlより引用
Kis-My-Ft2 2012年
http://photozou.jp/photo/show/2253950/128488552より引用
関ジャニ∞ 2008年
http://plaza.rakuten.co.jp/eitsubalove/diary/200805190007/より引用
INFINITE 2013年
http://ameblo.jp/temadon/entry-11607653004.htmlより引用
続いて、アリーナ席からの眺めです。
こちらはアリーナ席前方からです。
http://www.dclog.jp/en/3800969/488316707より引用
http://blogs.yahoo.co.jp/kis730710/43787832.htmlより引用
この辺りですと、もう間違いなく肉眼でステージが見られます!!
こちらは、アリーナ席の後方辺りですが、
ステージ正面というのが良いですね!
http://sea.ap.teacup.com/catchildren/289.htmlより引用
メインステージがセンターステージになることもありますし、
花道が近くにできることもありますので、
メンバーを近くで見れる可能性が高いのは
やはり!アリーナ席ですねo(^o^)o
ここまでマリンメッセ福岡の座席表を見てきましたが
いかがでしたか?(^^)
2016年はBIGBANGの10周年のアニバーサリーイヤーということで
日本でも7月に大阪・ヤンマースタジアム長居にて
スタジアムライブの開催も決まっています!
http://ameblo.jp/yukapon49/entry-12148233656.htmlより引用
韓国はもとより、グローバルに大活躍中のBIGBANG!
当然ドームやスタジアムなど
大規模な会場でのコンサートが多い中、
BIGBANGメンバーをより身近に感じられる機会はかなり貴重です!
マリンメッセ福岡でのファンミーティング楽しみですね♪