NEWS quartetto!マリンメッセ福岡開催は?座席表予想
最新アルバム『QUARTETTO』がチャート1位を獲得、
アルバム1作目から8作連続1位という記録も樹立し、
勢いに乗るNEWS!!
祝!本日発売日☆NEWS 7th ALBUM「QUARTETTO」4人の4人による、4人だけの音楽とハーモニーがここにある。“QUARTETTO” ワールドへ、ようこそ。必聴です! #news pic.twitter.com/f5UKcXTNqg
— HMVイオンモール成田 (@HMV_Narita) March 9, 2016
現在、その最新アルバムを引っさげての
全国ツアー真っ最中です!!
『NEWS LIVE TOUR 2016 QUARTETTO』
ダンスパフォーマンスはもちろんですが、
テゴマスの二人を中心に
歌唱力にも定評のあるNEWSなだけに、
今回の”4人で奏でる”というテーマで
どんな美しい4人のハーモニーを聴かせてくれるのか、
期待も高まります(*^^*)
九州エリアでの公演は、
福岡のマリンメッセ福岡での開催です。
ただ心配なのは、熊本で発生した大きな地震によって
コンサートが開催されるのかということです。
現在、中止や延期の情報は出ていませんし、
会場となるマリンメッセ福岡は、幸い地震の影響をそれほど受けてませんので
予定通り開催されると予想されます。
それよりも、このライブを通し少しでも元気や笑顔が増えるなら
ぜひ開催してほしい気持ちでいっぱいです。
http://blog.livedoor.jp/conan178/archives/51451034.htmlより引用
NEWS マリンメッセ福岡 公演日程
『NEWS LIVE TOUR 2016 QUARTETTO』
4 / 29 (金) 開演 17:00
4 / 30 (土) 開演 17:00
マリンメッセ福岡へのアクセス
○福岡市営地下鉄
(通常通りですが、地震の影響で運行見合す可能性もあります)
箱崎線
「呉服町駅」より 徒歩約17分
○バス (現在、通常通り運行しています)
博多ふ頭行
「国際センターサンパレス前」より徒歩すぐ
中央ふ頭行
「マリンメッセ前」より徒歩すぐ
マリンメッセ福岡 座席表
マリンメッセ福岡は、福岡県福岡市にある、
最大収容人数15,000人の多目的ホールです。
様々なアーティストのアリーナツアーで
九州エリアの会場としてよく利用されているので、
お馴染みの会場ですね(^^)
座席の種類としては大きく分けて、
アリーナ席とスタンド席があります。
展示スペースのフロア部分に設置される席がアリーナ席で、
スタンド席はアリーナ席の周りの座席で、1階、2階があります。
ここからはマリンメッセ福岡の座席表について
詳しく見て行きましょう!
○スタンド席
スタンド席は1階席、2階席に分かれています。
A〜Gブロックが1階席で
H〜Vブロックが2階席となります。
http://座席表.net/?page_id=1448より引用
ステージがE,Dブロック側に設置されることが多く、
その場合は、スタンド席1階のE,Dブロック、
2階のT,U,Vブロックがない状態となります。
こちらがステージがE,Dブロック側の場合の
スタンド席の座席表です。
http://zasekihyou-arena.com/marinemesse/より引用
そして、こちらがアリーナ席の中央にステージが設置される
センターステージの場合のスタンド席の座席表です。
http://zasekihyou-arena.com/marinemesse/より引用
E,Dブロックが開放される状態です。
2階のT,U,Vブロックが使用されることはあまりありません。
センターステージは、ジャニーズのグループのような
ダンスパフォーマンスが主だったり、
エンターテイメントな演出の多いコンサートでは
よく使われるレイアウトとなっています。
続いて、スタンド席からの見え方です。
こちらはステージ正面のAブロック付近からです。
http://love2u90.blog9.fc2.com/blog-entry-154.htmlより引用
http://love2u90.blog9.fc2.com/blog-entry-170.htmlより引用
ステージからの距離は一番遠い席となるのですが、
会場全体を見渡すことができる良席!
次にステージのサイド側からの見え方です。
ステージに向かって左の下手側からです。
http://miyumiyu-world.blog.so-net.ne.jp/2012-11-06より引用
http://blogs.yahoo.co.jp/kis730710/43787832.htmlより引用
Gブロック辺りですが、スタンド席なのに、
意外にもステージが近く感じられます!
こちらはステージに向かって右の上手側です。
http://love2u90.blog9.fc2.com/blog-entry-154.htmlより引用
2階のO席付近となります。
ステージを真横から見る感じですね。
2階席なので少し高さがありますが、
ステージまで前を遮るものがないので
落ち着いてじっくりステージを見ることができそう(*^^*)
会場自体がそこまで広いところではないので、
どの席からもステージは見やすい方かもしれませんが、
やっぱりステージ上の様子が気になる!って方は、
双眼鏡もお忘れなく☆
○アリーナ席
アリーナ席は、展示スペースなどのフロア部分に設置される
仮設席となります。
そのため、アリーナ席の座席表は、コンサート毎に変動があり、
決まった形があるわけではありません。
こちらは基本的なパターンのアリーナ席の座席表です。
http://www.livehis.com/seat/seat2_marinemesse.htmlより引用
横に7ブロック、縦に4ブロックほどにブロック分けされる形です。
上の座席表ではブロック名もA1〜E7など
アルファベットと数字の組み合わせになっていますが、
数字のみの場合やプレミアムシートが設定されることもあります。
また、サブステージや花道が複数あるステージ構成の場合や
トロッコ、フロートの演出もあったりと、
アリーナ席の座席表はコンサートによって様々です。
今回のNEWSのライブも当日になるまで、
確実な座席表はわかりませんが、
参考までに、これまでマリンメッセ福岡で行われたライブの
アリーナ席の座席表をご紹介します!!
Sexy Zone 2015年
http://zasekigod.seesaa.net/article/417190336.htmlより引用
KAT-TUN 2014年
http://park1.aeonnet.ne.jp/~tamu/kaijo/marinemesse/より引用
Kis-My-Ft2 2012年
http://photozou.jp/photo/show/2253950/128488552より引用
関ジャニ∞ 2008年
http://plaza.rakuten.co.jp/eitsubalove/diary/200805190007/より引用
東方神起 2012年
http://love2u90.blog9.fc2.com/blog-entry-154.htmlより引用
SHINee 2012年
http://love2u90.blog9.fc2.com/blog-entry-170.htmlより引用
続いて、アリーナ席からの眺めを見てみましょう。
こちらはアリーナ席の後方付近です。
http://sea.ap.teacup.com/catchildren/289.htmlより引用
ステージは少し遠いですが、
花道やサブステージなどが設置される可能性も高いので、
メンバーを近くで見れる期待大ですね!!
こちらはアリーナ席前方からです。
http://blogs.yahoo.co.jp/kis730710/43787832.htmlより引用
http://www.dclog.jp/en/3800969/488316707より引用
ステージが目の前のスペシャルな席!
最高のパフォーマンスが満喫できそうです(*´艸`*)
ここまでマリンメッセ福岡の座席表について見てきましたが
いかがでしたか?(^^)
2016年もアルバム首位獲得に始まり、
テレビでも報道番組からバラエティ番組まで幅広く出演し、
毎日テレビでメンバーを目にしない日はないほど大活躍中のNEWS!
https://twitter.com/TOWER_ArWashino/status/717993081354604544
今夏には『24時間テレビ』の
メインパーソナリティーも決まりましたね!
2016年もNEWSから目が離せないですね(*^^*)
最後になりますが、被災された方々が
一日も早く元の生活に戻ることを願っています。