解る!広島グリーンアリーナ座席表!嵐接近!アリーナツアー2016
前作の2016年第一弾シングル「復活LOVE」も
チャート1位を記録した嵐!
早くもニューシングル「I seek / Daylight」の
リリースが5月に控えています!
その両A面シングルがそれぞれ、
大野智ドラマ&松本潤ドラマ主題歌となるなど、
楽曲でもドラマでも各メンバーが活躍中!!
【#嵐】嵐が歌う♪ 松潤、大ちゃん主演ドラマの主題歌『I seek/Daylight』予約受付中です!今なら初回のご予約も出来ますよっ♪ pic.twitter.com/KdcyGExgIJ
— タワーレコード西武東戸塚店 (@TOWER_Totsuka) April 5, 2016
ドラマはもちろんバラエティの冠番組はじめ
数々のレギュラー出演など、
テレビでもひっぱりだこの嵐メンバーですが、
ライブ活動も精力的に行っています!
昨年末まで行われていたドームツアーを終え、
2016年4月からは、9年ぶりとなるアリーナツアー開催中!
『ARASHI “Japonism Show” in ARENA』
このツアーは、大規模なドーム会場とは違い、
ステージをより近く感じられるアリーナ会場で
嵐を見ることができる貴重な公演\(^o^)/
ツアータイトルにもあるように
さらに”Show”アップしたステージで
嵐のパフォーマンスに魅せられること間違いなしっ!
アリーナツアー全国6ヶ所のうちのひとつは、
こちらの広島グリーンアリーナとなります。
http://blogs.yahoo.co.jp/kzm_1023_aua/33950079.htmlより引用
嵐 広島グリーンアリーナ 公演日程
『ARASHI “Japonism Show” in ARENA』
5 / 7 (土) 開演 13:00
5 / 7 (土) 開演 18:00
5 / 8 (日) 開演 15:00
広島グリーンアリーナへのアクセス
○広島電鉄
本線(または江波線)
「紙屋町西電停」より 徒歩約6分
宇品線
「紙屋町東電停」より 徒歩約6分
○新交通システム
広島新交通1号線(アストラムライン)
「県庁前駅」より 徒歩約5分
○JR
山陽本線(または芸備線)
「広島駅」より 徒歩約25分
山陽本線(または可部線)
「横川駅」より 徒歩約20分
○バス
広島新交通1号線
「広島バスセンター」より 徒歩約4分
広島グリーンアリーナ 座席表
広島グリーンアリーナは広島県広島市にある総合体育館で、
最大収容人数は約10,000人となっています。
座席の種類は大きく分けて、アリーナ席とスタンド席があります。
アリーナ席は、バスケットボールやバレーボールなどの
試合が行われるフロア面の部分、
スタンド席は2階観客席の部分となります。
ここからは広島グリーンアリーナの座席表について
詳しく見ていきましょう!
○スタンド席
スタンド席は2階観客席部分となります。
ステージはIブロック側に設置されることが多くなっています。
また、ステージがF,G側になる場合もあり、
その場合は、開放されるスタンド席のブロックも
変わることになります。
http://www.livehis.com/seat/seat2_hiroshima.htmlより引用
スタンド席の最前列は12列となります。
座席番号は各ブロックごとに1番から始まり、
時計回りに番号が増えていくかたちとなります。
ちなみに、スタンド席とアリーナ席の間に
1~11列程度のブリージア席が設けられることもあるようです。
続いて、スタンド席からの眺めを見てみましょう。
こちらはDブロック辺りからです。
http://blogs.yahoo.co.jp/ino_yossy/29139845.htmlより引用
最後列辺りですが、スタンド正面ということで
ステージ全体、会場全体が見渡せますね!
こちらは、スタンド席の1,2列目付近から。
http://ameblo.jp/miho-love-jump/entry-11535421954.htmlより引用
http://koyomi1212.blog.fc2.com/blog-entry-4.htmlより引用
目の前に通路があったりすると
メンバーの表情まで見えてしまうくらいの良席!
そして、こちらはAブロック付近です。
http://ameblo.jp/yama937/entry-11291375856.htmlより引用
ステージに向かって右の上手側からで、
ステージを横から見るような感じになりますが、
かなりステージ寄りなので、
肉眼でもメンバーを見ることができそう(*´艸`*)
そして、こちらが逆サイドのGブロックから。
http://kamioch.blog.fc2.com/blog-entry-1083.htmlより引用
傾斜もあってステージを見下ろす感じですね。
でも、こちらもオペラグラスなしでも
ステージが見えるくらいの近さ!
スタンド席の場合は段差もあり、
ステージまで前を遮るものがないので
ステージに集中してゆっくり公演を楽しめますね♪
ステージ上のメンバーをさらによく見たい!って方は
双眼鏡の準備もお忘れなく〜☆
○アリーナ席
アリーナ席はフロア面に設置される席なので
決まった座席表はなく、コンサート毎に違うことになります。
基本的なアリーナ席の座席表はこのような感じです。
http://ameblo.jp/macchinda/entry-11946102890.htmlより引用
http://al.kutikomi.net/misiaban2/3/より引用
横に7ブロック、縦に4ブロックほどに
分けられるパターンとなります。
ただ、実際は、上に紹介した座席表に加えて、
ステージから花道が伸びていたり、
トロッコの通路が設置されたり、などなど、、、
ステージ構成にも様々なパターンがあり、
コンサート毎にアリーナ席の座席表も様々です。
今回の嵐のライブも当日になるまで、
確実な座席表はわかりませんが、
ここで、過去に広島グリーンアリーナで行われたライブの
アリーナ席の座席表をご紹介します!
テゴマス 2014年
http://zasekigod.seesaa.net/article/394580169.htmlより引用
V6 2013年
http://park1.aeonnet.ne.jp/~tamu/kaijo/hiroshimagreen/より引用
Kis-My-Ft2 2011年
http://zasekigod.seesaa.net/article/374252743.htmlより引用
Hey! Say! JUMP 2012年
http://park1.aeonnet.ne.jp/~tamu/kaijo/hiroshimagreen/より引用
NEWS 2012年
http://park1.aeonnet.ne.jp/~tamu/kaijo/hiroshimagreen/より引用
KAT-TUN 2009年
http://only-jin-a.jugem.jp/?eid=512より引用
AAA 2014年
http://セットリスト・感想レポ.com/aaa/post-577より引用
安室奈美恵 2015年
http://livegenic.blog.jp/archives/1041574807.htmlより引用
続いて、アリーナ席からの見え方です。
こちらはアリーナ席の真ん中より少し前付近の
25列目辺り。
http://blogs.yahoo.co.jp/chisamito96121117/11054487.htmlより引用
http://perikichi.exblog.jp/11426195より引用
肉眼でステージが見えます!!
メンバーのパフォーマンスはもちろん、
表情までバッチリです!(*^^*)
こちらは後方からです。
http://namamee.blog.so-net.ne.jp/2009-04-30より引用
後方になりますが、アリーナ席ということで、
ライブが始まれば、ステージからの熱気も直に伝わり、
会場全体の一体感が体感できる席ですね(^^)
こちらも中間よりもやや後方からとなります。
http://ameblo.jp/one-piece-ace-luffy/entry-11882289304.htmlより引用
http://www.dclog.jp/en/2448620/486041128より引用
この辺りは花道やセンターステージが
すぐ近くにできるかも!?
メンバーを間近に見れる可能性も大!ですね(*´艸`*)
ここまで広島グリーンアリーナの座席表について
見てきましたがいかがでしたか?(^^)
今回の嵐の2016年のアリーナツアーにも
顔認証システムやデジタルチケットが導入される、
とのことで話題になっていますね!
座席もコンサート前日までわからない訳ですが、
嵐に会えるまでの日々も
ワクワクしながら楽しみましょう♪o(^o^)o