BIGBABGファンミ限定!座席表特集!幕張メッセ展示ホールを見る!
2016年始めまで行われてた日本ドームツアーを
91万1,000人動員という大盛況のうちに締めくくったBIGBANG!
すでに、7月の大阪・ヤンマースタジアム長居での
デビュー10周年記念ライブ開催も発表されていましたが、
チケット申し込み応募多数のため急遽追加公演も決定し、
なんと!ヤンマースタジアム長居は3days!!
日本でのBIGBANG人気も増々加熱していますが、
2年ぶりとなる日本でのファンミーティングが全国で開催中です!
『BIGBANG FANCLUB EVENT ~FANTASTIC BABYS 2016~』
http://ameblo.jp/kyunn-kyunn2009/entry-12155676321.htmlより引用
ファンミーティングの内容は、
ゲームで対決するメンバーを応援したり、
もちろんBIGBANGらしいカッコいいステージパフォーマンスも!
借り人ゲームなどメンバーとファンとが
身近にふれあえるようなイベントも用意されているようで、
よりプライベートに近いメンバーの言動にキュンキュンしながら
楽しめるファンミーティング!最高ですね(*´艸`*)
なお、今回のファンミーティングには
T.O.Pさん欠席ということで残念です(TT)
BIGBANGファンミーティングの幕張メッセ公演は、
イベントホール、展示ホールと開催があります!
幕張メッセ 展示ホール9〜11ホールは
こちらの建物です!
http://www.expo-guide.jp/article/exh_mecca/より引用
BIGBANG 幕張メッセ 展示ホール 公演日程
『BIGBANG FANCLUB EVENT ~FANTASTIC BABYS 2016~』
5 / 14 (土) 開場 13:00 開演 14:00
5 / 14 (土) 開場 17:00 開演 18:00
5 / 15 (日) 開場 12:00 開演 13:00
5 / 15 (日) 開場 16:00 開演 17:00
幕張メッセ 展示ホールへのアクセス
○JR
京葉線
「海浜幕張駅」より 徒歩約5分
総武線・京成線
「幕張本郷駅」より 「幕張メッセ中央」行きバスで、約17分
◯バス
「幕張メッセ中央」「タウンセンター」「海浜幕張駅」で下車
高速バスで成田空港より約40分
幕張メッセ 展示ホール 座席表
幕張メッセは、千葉県千葉市にある会議・展示施設です。
幕張メッセの施設は、大きく、イベントホール、
国際会議場、国際展示場1〜8ホール、
国際展示場9〜11ホールの4つの建物に分かれています。
今回、BIGBANGのファンミーティングが行われる
国際展示場ホール(9-11ホール)は、最大収容人数が15,000人です。
この国際展示場9-11ホールは、
9、10、11の3つのホールが入った建物で、
仕切って使うことも、3つのホールをぶち抜いて
使用することも可能ということで
会場の大きさ自体も可変となっています。
http://ticketcamp.net/kpop-blog/20150530-fnc-kingdom-sheets/2/より引用
会場は傾斜のないフラットなスペースで
固定座席はありません。
イベントホールのようにスタンド席はなく、すべてアリーナ席となります。
そのため、ステージの位置や座席のレイアウトも自由なので
決まった座席表はありません。
ステージ構成も各コンサートによって様々ということで、
今回のBIGBANGファンミーティングも
当日になるまで確実な座席表はわかりませんが、参考までに、
ここでは、過去に幕張メッセ 展示ホール(9-11ホール)で行われた
イベントの座席表をご紹介します!
◯全席指定
全席指定パターンの座席表です。
花道の有無や位置、サブステージ、バックステージの有無など
様々なパターンがあります。
超新星 2012年
http://zasekigod.seesaa.net/article/374253038.htmlより引用
花道やサブステージ、バックステージも設置されています。
2NE1 2011年
http://zasekigod.seesaa.net/article/374252887.htmlより引用
花道が設置されています。
GLAY 2009年
http://zasekigod.seesaa.net/article/374252724.htmlより引用
2011年のBIGBANGのライブもこれに近いレイアウトです。
BIGBANG 2011年
http://zasekigod.seesaa.net/article/374252713.htmlより引用
Hブロックまであり、
花道、サブステージが設置されています。
SHINee 2014年
http://kayohake.exblog.jp/20422682より引用
展示ホール9、10ホールを使った座席表です。
◯センターステージ
センターステージのステージ構成です。
今回のBIGBANGのファンミーティングの他の会場では
センターステージとのレポも見掛けましたが、
果たして、幕張メッセ 展示ホールの座席表は
どうなるでしょうか?!(^^)
GLAY 2011年
http://zasekigod.seesaa.net/article/374252724.htmlより引用
◯オールスタンディング
オールスタンディングの座席表です。
GLAY 2008年
http://setlist2.blogspot.jp/2016/01/makuharimesse-zasekihyou-bump-of-chicken-areana-stand.htmlより引用
9-11ホールを使った座席表です。
A〜Dブロックがそれぞれ縦に列になっていて、
A1、B1、C1などそれぞれの数字の若い方が前方になっています。
BUMP OF CHICKEN 2012年
http://zasekigod.seesaa.net/article/374252899.htmlより引用
9、10ホールを使った座席構成です。
前方からA、B、Cブロックに分けられています。
続いて、座席からの眺めを見ていきましょう!
こちらは後方の座席からです。
http://yukitokiss.seesaa.net/article/418185923.htmlより引用
ステージ中央寄りの席なので、
パフォーマンスは見やすそうですが、
フラットなスペースということで、
ステージの様子を見るには大型モニタ頼りになりそうですね。。
こちらも後方の席からです。
http://yaplog.jp/morikei-buc/archive/672より引用
メインステージまでは遠い席となりますが、
近くを花道が通ったり、
バックステージが設置されることも
あるかもしれません!(^^)
念のため双眼鏡の準備もお忘れなく☆
こちらは、前方の席からの見え方です。
http://yukitokiss.seesaa.net/article/418185923.htmlより引用
とてもステージが近いです!
この広い会場でパフォーマンスするメンバーを
肉眼で見ることができる、かなり贅沢な席!!
このファンミーティングを思う存分楽しめそうですね♪(^^)
ここまで、幕張メッセ 展示ホール(9-11ホール)の座席表について
見てきましたがいかがでしたか?(^^)
先日、メンバーのV.Iの
日本映画「HiGH&LOW THE MOVIE」出演が発表されましたね!
http://www.cinemacafe.net/article/2016/04/22/39908.htmlより引用
EXILEや三代目J Soul Brothersのメンバーらとの共演も話題ですが、
日本映画初出演!ということで、
今後、BIGBANGの各メンバーとともに、
日本での活躍の場もさらに広がっていくのが楽しみですね♪