福岡ヤフオクドーム極秘!座席表。キスマイやんちゃ♡ライブ2016
最新アルバムがランキング1位を獲得し、
デビュー5周年を迎える2016年もますます勢いづくキスマイ!
http://otaku.sakuras.biz/dialy/ippan_diary/kis-my-gallery2016.htmlより引用
歌やダンスはもちろん、
ローラースケートでのパフォーマンスのかっこよさ、
そして、メンバー同士のわちゃわちゃとした仲の良さ、かわいさも
キスマイの魅力のひとつですね☆
FNSうたの夏まつり2016のKis-My-Ft2 pic.twitter.com/uOewHTIx1V
— さおりん (@saori629) July 19, 2016
キスマイといえば、玉森くんや藤ヶ谷くんは
ドラマや映画で主役を務めたり、
メンバーそれぞれ舞台出演もあったり、
演技の世界でも幅広く活躍中(*^^*)
http://www.oricon.co.jp/special/49041/より引用
今回のアルバムには
そんなメンバー主演のドラマや映画の主題歌やCMソングも
収録されている嬉しいラインナップ♪
そして!!そのアルバムを引っさげてのドームツアーも開催中!!
『Kis-My-Ft2 CONCERT TOUR 2016 I SCREAM』
九州での開催は福岡ヤフオクドーム!!
こちらはツアーファイナルライブとなっています♪
http://muutnet.com/491.htmlより引用
キスマイ 福岡ヤフオクドーム 公演日程
『Kis-My-Ft2 CONCERT TOUR 2016 I SCREAM』
8 / 13 (土) 開演 17:00
8 / 14 (日) 開演 17:00
福岡ヤフオクドームへのアクセス
○福岡市地下鉄
空港線
「唐人町駅」より徒歩約12分
○バス
最寄りバス停
「ヤフオクドーム前」
「九州医療センター」
「ヒルトン福岡シーホーク前」
福岡ヤフオクドーム 座席表
福岡ヤフオクドームは、福岡県福岡市にあるドーム球場です。
プロ野球公式戦が開催される野球場としても
良く知られているところですが、
九州最大規模の屋内イベント施設ということで、
数々の有名アーティストのコンサートが開催されている
会場でもあります!
キスマイとしても2014年からの
4大ドームツアーが開催されているところなので
ファンの皆さんにもお馴染みですね!
コンサートなどのイベント開催時の最大収容人数は
約50,000人となっています。
福岡ヤフオクドームの座席の種類には大きく分けて
アリーナ席とスタンド席があります。
アリーナ席は野球場として試合が行われる
グラウンドの部分に設置される座席で、
スタンド席はそのグラウンドを囲む観客席の部分で
固定席となります。
ここからは福岡ヤフオクドームの座席表について
詳しく見ていきましょう!
○スタンド席
福岡ヤフオクドームは野球場ということで、
スタンド席はまず、1塁側と3塁側に大きく分けられます。
1塁側は、外野席に向かって右側の座席、
3塁側はその反対側で、外野席に向かって左側の座席と
なります。
http://座席表.net/?page_id=427より引用
上の図にあるゲートとはドーム内に入場する際の入口で
チケットに記載されているゲート番号から入場することで
自分の席にズムーズにたどり着くことができます!
スタンド席全体の座席表はこちらです。
http://www.gorakudoh.co.jp/zaseki_fukuoka_yafuudome_1.htmlより引用
ドーム球場は広いので、当日は座席を探すのに手間取ったり、
グッズの購入などなど…。意外と時間がかかるもの。
スタンド席の場合は特に、事前に座席表をチェックしておくのが
オススメです!(^^)
続いては、スタンド席からの眺めを見ていきましょう!
こちらはステージが外野席側に設置された場合の
ステージ正面の席です。
http://blogs.yahoo.co.jp/aeon2662/11996404.htmlより引用
http://plaza.rakuten.co.jp/maule/diary/201311150000/より引用
距離的にはステージからは一番遠い方の席となりますが、
ステージを正面から見ることができ、全体を見渡せるかなりの良席!
次に3塁側スタンド席からです。
http://playboy69.seesaa.net/article/380419663.htmlより引用
http://www.dclog.jp/en/5259688/535806600より引用
ステージを横から見る感じになるので
角度的に少しステージが見づらいところもありそうですが
ライブを見るには確実に近い場所です!
こちらは1塁側からです。
http://ameblo.jp/toshi-tyan/entry-12047158415.htmlより引用
スタンド席上段ということで、傾斜があります。
でも、目の前を遮るものがなくって、身長の低い女性の方でも
落ち着いてコンサートを楽しめそうですね(*^^*)
そして、せっかくのライブ!
ステージ上のメンバーの表情やパフォーマンスもじっくり見たい!
という方は双眼鏡の準備もお忘れなく☆
○アリーナ席
アリーナ席はグラウンド部分に設置される席で
固定の席ではないため、コンサートによって座席表が異なります。
そのため、決まった座席表というものはありませんが、
基本となるアリーナ席の座席表はこちらです。
http://yahoozaseki.webcrow.jp/course.htmlより引用
ステージ構成として、
アリーナのセンターにステージが設置される場合や
後方にもバックステージができることもあります。
また、ステージから花道がいくつか伸びたり、
ジャニーズのグループのコンサートでは、
フロートやトロッコが使われることも多いので
アリーナ席の座席表もコンサート毎に様々です。
今回のキスマイのコンサートでも、
当日になるまで正確な座席表はわかりませんが、
参考までに、過去に福岡ヤフオクドームで行われたライブの
アリーナ席の座席表をご紹介します!
Kis-My-Ft2 2015年
http://liveliveinfo.com/kaline/kismyft2/%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%962015%E3%81%AE%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%81%A8%E5%BA%A7%E5%B8%AD%E8%A1%A8/より引用
SMAP 2012年
http://zasekigod.seesaa.net/article/374252991.htmlより引用
EXILE TRIBE 2014年
http://zasekigod.seesaa.net/article/410760912.htmlより引用
三代目 J Soul Brothers 2015年
http://zasekigod.seesaa.net/article/419680775.htmlより引用
安室奈美恵 2012年
http://zasekigod.seesaa.net/article/374253031.htmlより引用
東方神起 2015年
http://ameblo.jp/vipsbigbang/entry-11986444206.htmlより引用
JYJ 2014年
http://ameblo.jp/vipsbigbang/entry-11968024286.htmlより引用
続いて、アリーナ席からの眺めを見ていきましょう。
http://ameblo.jp/3110003-2/entry-11969719033.htmlより引用
ステージと同じフロアに設置されるアリーナ席ならではの
熱気が伝わって最高に盛り上がりそう!
そして、こちらはアリーナ席最前列から!
http://minkara.carview.co.jp/userid/278487/blog/30963889/より引用
こちらは目の前でメンバーが見られる、夢のような座席(*^^*)
この距離で大好きなメンバーの
パフォーマンスを見ることができるのは超贅沢ですよね!!
ここまで福岡ヤフオクドームの座席表を見てきましたが、
いかがでしたか?(^^)
5周年を迎え新たなステップへと進むキスマイの7人!
http://natalie.mu/music/news/195694より引用
開催中のドームツアーはもちろん、もうすぐリリースの
サマーソング『Sha la la☆Summer Time』をお供に、
アニバーサリーイヤーとなる2016年のキスマイの夏も
楽しみましょう♪