新潟ファイナル!朱鷺メッセ座席表★関ジャニ∞涙と笑いのリサイタル
今年で全国デビュー12周年を迎える関ジャニ∞!
バラエティからドラマまで幅広いジャンルで、
グループでも個々でもめざましく活躍していますが、
10月にはニューシングルのリリースも決定!
【eighter店員のひとりごと】関ジャニ∞×モンハン!夢のコラボがついに実現!私はモンハンはやったことありませんがモンハンを語るエイトは大好きです!(笑)アニメ「モンスターハンター」主題歌『パノラマ』10/12発売!ご予約受付中! pic.twitter.com/EIQCS1BFqO
— タワーレコード西武高槻店 (@TOWER_Takatsuki) August 25, 2016
アニメ主題歌やCMタイアップ曲に加え、
なんと!あの久保田利伸プロデュース曲!
さらに錦戸×大倉のユニット曲も!
収録内容見ただけでも胸が高鳴ります♡発売が待ち遠しい(*^^*)
そして、2016年、関ジャニ∞のアツい夏はまだまだ終わりません!
ただいま7月から始まった全国ツアー真っ最中!
『関ジャニ∞リサイタル 真夏の俺らは罪なヤツ』
http://www.lovekobe.jp/okan/2016/08/22/12254/より引用
聴かせるところあり、お笑いありの関ジャニらしいライブは
元気をもらえること間違いなし!(^^)
ツアーファイナルは新潟の朱鷺メッセでの開催!!
http://blogs.yahoo.co.jp/posutoman21/26245539.htmlより引用
関ジャニ∞ 朱鷺メッセ 公演日程
『関ジャニ∞リサイタル 真夏の俺らは罪なヤツ』
9 / 27 (火) 開演 18:00
9 / 28 (水) 開演 13:00
9 / 28 (水) 開演 18:00
朱鷺メッセへのアクセス
○JR
「新潟駅」より徒歩約25分
○バス
佐渡汽船線「朱鷺メッセ・佐渡汽船」行
(所要約15分)
新潟市観光循環バス
(朱鷺メッセ先回りコース:所要約8分、白山公園先回りコース:所要約51分)
「朱鷺メッセ」バス停下車 徒歩すぐ
朱鷺メッセ 座席表
朱鷺メッセは新潟県新潟市にあるコンベンション施設で
最大収容人数が約10,000人となっています。
https://travel.rankingshare.jp/rank/bvhlevlchtより引用
スポーツの試合やコンサートなど各種イベントが行われるのは
国際展示場のウェーブマーケット(展示ホール)となります。
ここからは朱鷺メッセの座席表について
詳しく見ていきましょう!
朱鷺メッセ、ウェーブマーケットの会場の特徴としては、
常設の座席がない、というところです!
通常、コンサートなどのイベントの際、
座席はスタンド席があるのが一般的ですが、
この会場の場合は、
全ての座席がアリーナ席のパターン、
または、後ろの座席の一部に仮設のスタンド席を設けるパターン、
の大きく分けて2パターンとなります。
こちらの座席表のように後方のひな壇という部分が
段差のある仮設の座席です。
http://zasekihyou-arena.com/tokimesse/より引用
http://zasekihyou-arena.com/tokimesse/より引用
広い会場で、なおかつ平坦なフロアだと、
後方からステージを見るのはかなり難しいですが、
段差があってステージが見やすいのは嬉しいですね!
このように朱鷺メッセは座席のレイアウトが可変なので、
アーティストがライブをする場合の座席表も
そのステージ構成によって毎回異なります。
今回の関ジャニ∞のライブについても
正確な座席表は当日になるまでわかりませんが、
参考までに、過去に朱鷺メッセで行われたライブの
座席表をご紹介します!
東方神起 2012年
http://ameblo.jp/a-fruitage/entry-11816443823.htmlより引用
少女時代 2013年
http://girlsgenerationmode.seesaa.net/article/331503035.htmlより引用
BUMP OF CHICKEN 2014年
http://popmusiclover.net/livespot/%E6%9C%B1%E9%B7%BA%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB.htmlより引用
BUMP OF CHICKEN 2012年
http://ameblo.jp/melancholily000/entry-11244408377.htmlより引用
浜崎あゆみ 2005年
http://e-zaseki.com/tokime1.htmlより引用
ゆず 2008年
http://ameblo.jp/marcil/image-11157134437-11778305285.htmlより引用
福山雅治 2006年
http://ameblo.jp/marcil/image-11157134437-11778305285.htmlより引用
続いて、座席からのステージの見え方はこちらです!
○スタンド席
まずはスタンド席から!
こちらは80列目辺りからです。
http://kirara111.blog.fc2.com/blog-entry-7.htmlより引用
ステージ正面の席は全体を見渡せて良いですね!(^^)
こちらはE6ブロック辺りです。
http://lovelycoconuts.blog48.fc2.com/blog-entry-439.html?spより引用
こちらはスタンド席8列目辺りです。
http://ese.hatenablog.com/entry/2013/05/12/%E3%82%B1%E3%83%84%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%B7_%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96_at%E6%96%B0%E6%BD%9F%E6%9C%B1%E9%B7%BA%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB_%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97より引用
段差があるので後方からも見やすいですが、
双眼鏡の準備もお忘れなく☆
○アリーナ席
こちらはアリーナ席のDブロック辺りからの
見え方です。
http://bec.air-nifty.com/blog/2012/05/bump-of-chiken-.htmlより引用
こちらはBブロック辺りからです。
http://kayohake.exblog.jp/21289950/より引用
この辺りはアリーナ席の前方からです。
http://blogs.yahoo.co.jp/tomy_and_jerry2005/56789010.htmlより引用
http://yaplog.jp/yunholove/archive/3578より引用
ステージ近くなので目の前でメンバーが見れて、
かなり盛り上がりそうですね!\(^o^)/
ここまで、朱鷺メッセの座席表について見てきましたが
いかがでしたか?(^^)
2016年の関ジャニ∞ リサイタルもいよいよファイナル!
https://twitter.com/TOWER_Niigata/status/763589907524706304
そして、ファイナルの地、
新潟の「当地ストラップ」も楽しみのひとつ(*^^*)
2016年の夏、最高の締めくくりはエイトのライブで決まり!ですね♪