大阪城ホール座席表!EXILE THE SECOND流★白熱ライブ!
「二代目J Soul Brothers」からスタートし、EXILEへの加入や
2012年の「THE SECOND from EXILE」としてのデビュー、
そして「EXILE THE SECOND」への改名。
グループとして様々な変遷を経ながら、
地道に活動を続けてきたEXILE THE SECONDが
待望の本格始動を宣言した2016年!
http://kunimarukun.com/%E3%80%90exile-the-second%E3%80%91%E6%96%B0%E6%9B%B2%E7%89%B9%E7%95%AA%E3%81%ABakira%E3%82%89%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%8C%E7%99%BB%E5%A0%B4より引用
シングル三部作、初の単独アリーナツアーなど
EXILE THE SECONDはさらに輝きを増し続けています!
また、EXILEのAKIRAが加入し6人体制となったSECONDの
最新シングル「WILD WILD WILD」は
グループ初のチャート1位も獲得!!\(^o^)/
http://cyannsugetuto.sakura.ne.jp/tye12/2016/09/30/akira%E8%A1%9D%E6%92%83%E3%81%AE%E5%8A%A0%E5%85%A5%E3%81%A7exile-the-second%E3%80%81%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%86/より引用
EXILEとも3代目JSBなど他のグループとも一味違った
大人の色気あふれるSECONDのパフォーマンスに魅了される
ファンの方も多いのではないでしょうか(*^^*)
http://blog.livedoor.jp/m25989/tag/EXILE?p=91より引用
そんなSECONDの記念すべき初の単独アリーナツアーが
10月の新潟からスタートしています!
『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2016-2017
“WILD WILD WARRIORS”』
結成時から応援しているSECONDファンにとっては
3時間フルでSECONDを見ていられる単独公演は
感慨もひとしおですね(TT)
ツアーでは全国10ヶ所を回る中、
大阪は大阪城ホール2daysでの開催となります♪
http://find-travel.jp/article/1790より引用
EXILE THE SECOND 大阪城ホール 公演日程
『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2016-2017
“WILD WILD WARRIORS”』
11 / 16 (水) 開場 17:30 開演 18:30
11 / 17 (木) 開場 17:30 開演 18:30
大阪城ホールへのアクセス
○地下鉄
長堀鶴見緑地線
「大阪ビジネスパーク駅」より徒歩約5分
「京橋駅」より徒歩約15分
中央線
「森ノ宮駅」より徒歩約15分
○JR
環状線
「大阪城公園駅」より徒歩約5分
「京橋駅」より徒歩約15分
「森ノ宮駅」より徒歩約15分
○京阪電車
「京橋駅」より徒歩約15分
大阪城ホール 座席表
大阪城ホールは大阪府大阪市にある多目的アリーナで
最大収容人数は16,000人となっています。
城ホール、城ホとも略され親しまれいて、
アリーナツアーを行うアーティストの
関西地方のライブ会場としても、
数多くのライブが開催されている会場です!
座席の種類は大きく分けて
アリーナ席とスタンド席の2種類があります。
アリーナ席は平面のフロアに設置される仮設の席で、
スタンド席はアリーナの周りの固定の席となります。
ここからは大阪城ホールの座席表について
詳しく見ていきましょう!
○スタンド席
大阪城ホールのスタンド席はA〜Nブロックまであります。
http://www.livehis.com/house/house_johall.htmlより引用
ステージパターンにはA、B、Cの3パターンありますが、
上の座席表のようにKブロック側にステージが設置される、
パターンBが使われることが多くなっています。
この場合はC、D、Eブロックがステージ正面の席となります。
続いて、スタンド席からの見え方です!
こちらはステージ正面辺りの席からです。
http://nijitt.seesaa.net/article/420809670.htmlより引用
http://70fc959470.seesaa.net/article/200094891.htmlより引用
http://ameblo.jp/nantucket-wind-lady/entry-12176871619.htmlより引用
ステージからは一番遠い席となりますが、
正面からステージ全体、会場全体を見ることができます!
ステージ上の様子は大型モニタでも確認できるので、
演出も含めてライブをじっくり見たい方にはオススメの席!
双眼鏡の準備もお忘れなく☆
こちらはステージに向かって右の上手側からです。
http://blog.livedoor.jp/rakutk2010/archives/4417094.htmlより引用
http://photozou.jp/photo/show/1984277/110265765より引用
http://geniesosi.jugem.jp/?eid=41より引用
そして、こちらが反対側のステージに向かって左の下手側からです。
http://butsuma-tetsudou.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-7b2e.htmlより引用
http://kc0602.blog36.fc2.com/blog-entry-717.htmlより引用
ステージをサイド側から見る形になりますので
場合によっては死角になってしまい見えづらいところも
あるかもしれませんが、ステージが近いので
肉眼でメンバーを見ることができますね!
こちらはスタンド席の最上段となる立見席からです。
http://gyo-yuji.at.webry.info/201409/article_3.htmlより引用
上の写真は会場を横に使うステージパターンAの場合
ということもあり、
最上段とはいえステージが近く感じられますね。
こちらステージ後方の席が開放される場合の
バックステージ席からです。
http://kizushi.blog.eonet.jp/rtb/2009/11/post-ebac.htmlより引用
なかなか見ることができないレアな眺めですね(^^)
○アリーナ席
アリーナ席は平面のフロア部分に設置される席なので
ライブのステージ構成によって、座席のレイアウトも変わります。
そのため決まった座席表はありませんが、
こちらは一般的なアリーナ席の座席表です。
http://www.livehis.com/house/house_johall.htmlより引用
アリーナ席がA〜Dブロックに分けられる形となります。
この場合はステージ前方から後方に向かって60列ほど、
左側から右側に向かって70番くらいまでの座席が
設置されることになります。
また、パターンCのセンターステージとなるステージ構成の場合の
座席表はこちらです。
http://座席表.net/?page_id=1049より引用
今回のSECONDのツアーで、既に開催された会場のうちでも
センターステージの会場があるので、
大阪城ホールでもこちらのパターンもありなのかもしれません!
アリーナ席はライブ当日になるまで正確な座席表がわかりませんが
ここで参考までに、これまで大阪城ホールで開催されたライブの
アリーナ席の座席表をご紹介します!
GENERATIONS 2016年
https://mobile.twitter.com/battaxchicchi/status/735756009818316800より引用
iKON 2016年
http://www.dclog.jp/en/496565/563162795より引用
SHINee 2012年
http://zasekigod.seesaa.net/article/374252937.htmlより引用
乃木坂46 2016年
http://nogizaka46democracy.blog.jp/archives/63912769.htmlより引用
少女時代 2013年
http://hirapara.seesaa.net/article/353738454.htmlより引用
globe 1999年
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/4008/globeisland/tour1999/osakajo.htmlより引用
続いて、アリーナ席からの見え方です。
こちらはやや後方辺りの席からです。
http://futosi5268.blog137.fc2.com/blog-entry-205.htmlより引用
ステージは遠く感じますが、何と言ってもアリーナ席!
ライブが始まったらボルテージが上がる会場の雰囲気を
フルに体感できて最高に楽しめそう!!
次に、アリーナ席の中間辺りからです。
http://hirapara.seesaa.net/article/353738454.htmlより引用
http://www.dclog.jp/en/7845307/524888155より引用
こちらも中間の25列目辺りからですが、
目の前に花道が設置された場合です!
http://kyonta0623.blog.fc2.com/blog-entry-143.htmlより引用
かなり近くまでメンバーが来てくれる可能性大!
ステージが遠いかも、、という番号のチケットの場合でも、
ステージ構成によっては間近でパフォーマンスが見られる、
ってこともあるので、アリーナ席には当日になるまでワクワクする
楽しみもありますね♪(*^^*)
ここまで大阪城ホールの座席表について見てきましたが
いかがでしたか?(^^)
https://ja.yahstar.com/exile-jp/photo/57e0b933cebd2e0a408b458b-exile-from-staff-exile-the-second-9-21-3-wild-wild-wild-1-yeah-yeah-yeah-2-shut-up-shut-up-shut-up.htmlより引用
本格始動したばかりということで、
これからの飛躍に期待のEXILE THE SECOND!
ハイスペックでセクシーなSECONDのパフォーマンスに
今後も要注目◎です!!