キタ!静岡エコパアリーナ神座席表★ONE OK ROCKライブ情報
2017年、今の日本の音楽シーンの中でも
最も勢いのあるアーティストと言っても過言ではない
ONE OK ROCK!!
http://natalie.mu/music/news/217600より引用
2007年のメジャーデビュー以来、
ライブ中心に精力的に活動してファンを拡大、
日本武道館や横浜アリーナを即日SOLDOUTするほど、
多くのファンから支持を受けるようにもなり、
いまや人気、実力とも日本を代表するバンドです(*^^*)
https://www.barks.jp/news/?id=1000130738より引用
ワンオクの魅力は、
バンドとしてのアグレッシブな勢いのあるステージ、
ハイクオリティな楽曲、
そして、ボーカルTakaの表現力も兼ね備えた高い歌唱力。
激しいシャウトもじっくり聴かせるバラードも
様々なジャンルの曲を自在に歌いこなす
takaの歌声に魅了されるファンも多いはず♪
http://torja.ca/interview/one-ok-rock-taka/より引用
近年は活躍の場を日本のみならず海外にも広げて、
アジア、ヨーロッパやアメリカでの海外ツアーの開催や
フェスなど参加するなど、
世界基準のバンドになってきていますね!
その勢いはアルバムのセールスを見ても一目瞭然!
【#ONEOKROCK】約2年ぶりとなるアルバム『#Ambitions』オリコン週間アルバムランキング1位!!なんと輸入盤も4位にランクイン!同一アルバム作品の国内盤と輸入盤が同時にTOP5入りするのは史上初とのこと~すげえええ!!只今国内盤 限定・通常/輸入盤共に在庫ございます pic.twitter.com/Cor2TMWjk4
— タワーレコード那覇リウボウ店 (@TOWER_Naha) January 18, 2017
2017年1月にリリースしたアルバムは、
発売週にはランキング一位獲得はもちろん、
なんと輸入盤も同時にTOP5圏内にランクイン!
ワンオクの人気の高さ、幅広さが伺えます(^^)
その最新アルバム「Ambitions」を引っさげての
2017年のツアーがいよいよスタートします!
『ONE OK ROCK 2017 “Ambitions” JAPAN TOUR』
ONE OK ROCK自身、過去最大規模となる全国アリーナツアーは
2月から5月にかけて行われますが、
初日は静岡エコパアリーナでの2daysからスタート♪
http://www.geocities.jp/usubuchi42/newpage269.htmより引用
また、このツアーでは、各公演ごとに
スペシャルゲストの出演が決まっていますが、
静岡エコパアリーナのゲストアーティストはWANIMAです!
auのCM曲を担当していることでも話題のバンドなので
こちらも大注目!!
なお、募集していたオーディション企画のグランプリは該当なし、
とのことで残念ですね。。
ONE OK ROCK 静岡エコパアリーナ 公演日程
『ONE OK ROCK 2017 “Ambitions” JAPAN TOUR』
2 / 18 (土) 開場 17:00 開演 18:00
2 / 19 (日) 開場 16:00 開演 17:00
静岡エコパアリーナへのアクセス
○JR
東海道本線
「愛野駅」より徒歩約15分
○車
東名高速道路「袋井インターチェンジ」より約14分
東名高速道路「掛川インターチェンジ」より約8分
○駐車場
約4,300台
(無料、イベントにより使用不可の場合あり)
http://ticket.st/livel/564ks8v31より引用
静岡エコパアリーナ 座席表
静岡エコパアリーナは静岡県袋井市にある多目的アリーナ施設で
小笠山総合運動公園内にあります。
スポーツの大会や式典、展示会などのイベントが開催されたり、
毎年、数多くのアーティストのコンサートも行われています!
座席は大きくアリーナ席とスタンド席に分けられます。
アリーナ席は平面のフロア部分に設置される可動席で
スタンド席は固定の座席です。
固定席、可動席を含めた最大収容人数は
約10,000人となっています。
ここからは静岡エコパアリーナの座席表について
詳しく見ていきましょう!
○スタンド席
静岡エコパアリーナのスタンド席は
東スタンドと西スタンドに分けられます。
東スタンドにE1~E4、
西スタンドにW1~W4のブロックがあります。
http://www.livehis.com/seat/seat2_ecopa.htmlより引用
ステージは北側に設置されることが多いため
E4,W4の座席がステージに近い席となります。
続いて、スタンド席からの景色を見ていきましょう(^^)
こちらは西スタンド後方の席辺りからです。
http://www.mobypicture.com/user/animalkingz/view/12998579より引用
http://sukinakoto.com/m/music/live.htmlより引用
ステージには一番遠い席となりますが、全体を見ることができる
良席!!
こちらはステージに向かって右側となる
東スタンド側の席からです。
http://x81.peps.jp/xxakanishixx/free/?cn=13&num=12より引用
こちらはステージに向かって左側の西スタンド側の席からです。
http://gazoo.com/my/sites/0001451867/celica/Lists/Posts/Post.aspx?ID=248より引用
静岡エコパアリーナは大きめのアリーナですが
スタンドが低めでステージとの距離が近く感じられ、
比較的ライブが見やすい会場と言われているので、
スタンド席からでも十分ライブを楽しめそうですね☆
○アリーナ席
アリーナ席は平面のフロアに設置される可動の席ということで
各アーティストのライブごとのステージ構成によって
変動があるため、決まった座席表はありません。
こちらは、静岡エコパアリーナの一般的なアリーナ席の座席表です。
http://zasekihyou-arena.com/shizuoka-ecopa-arena/より引用
ひとつのブロックが縦55列×横72席ほどで
構成される形になります。
実際にはこちらの座席表に加えて
サブステージが設置されたり、
ステージからの花道がいくつか伸びたりなどなど、、
様々なステージ構成が予想されるため
この座席表の通りとはいかないかもしれませんので
参考としてご覧ください(^^)
さらに、ここからは参考として
これまでに静岡エコパアリーナで開催されたライブの
アリーナ席の座席表をご紹介します!
ケツメイシ 2011年
http://ketsumania.seesaa.net/article/214265863.htmlより引用
Perfume 2012年
http://zasekigod.seesaa.net/article/374252894.htmlより引用
小田和正 2014年
http://blog.livedoor.jp/mtatsu0206/archives/52405621.htmlより引用
関ジャニ∞ 2012年
http://zasekigod.seesaa.net/article/374253020.htmlより引用
続いて、アリーナ席からの見え方をご紹介します!
こちらはアリーナ席の後方の席からです。
http://blogs.yahoo.co.jp/tomisan3776/64210243.htmlより引用
http://yasui-ya.seesaa.net/article/121910444.htmlより引用
こちらは中間辺りの席からです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1567716/car/1240170/4037882/2/photo.aspx#titleより引用
http://aichigolf.sakura.ne.jp/2014/10/14/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%92%8C%E6%AD%A3%E3%80%80%E9%9D%99%E5%B2%A1%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%91%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A/より引用
そして、こちらはアリーナ席の一列目!
最前列からの見え方です!
http://セットリスト・感想レポ.com/arena-zasekihyou/sizuoka-ecopa-arenaより引用
こんな目の前で生のライブパフォーマンスを見ることができて
Takaの歌声を聴けるのは最高に贅沢すぎます!(*^^*)
ここまで、静岡エコパアリーナの座席表について見てきましたが、
いかがでしたか?(^^)
いよいよ始まる、ONE OK ROCKのAmbitionsツアー!
ライブチケットやツアーグッズなどが当たる
キャンペーンも実施されるなど盛り上がってきました\(^o^)/
ONE OK ROCKキャンペーン開催!
2017年1月28日(土)~3月31日(金)
抽選でツアーチケット他、豪華賞品が当たる!
お会計税込800円毎のご利用で応募券を1枚GET!
詳細はコチラ→https://t.co/wT8vGe8BCT
ダジュールに急げ~! pic.twitter.com/DFzT4qDjDA— カラオケ コート・ダジュール (@cote_dazur_jp) January 27, 2017
2017年のツアー初日となる静岡エコパアリーナでの
ONE OK ROCKのライブ、楽しみですね♪