パワー炸裂!福岡ヤフオクドーム座席表★BIGBANGライブ2017
2017年にリリースしたニューアルバム「MADE」が
前作に続くランキング1位を記録したBIGBANG!
https://kimidake.net/news/1112より引用
(後半では「BIGBANG SPECIAL EVENT 2017」
福岡ヤフオクドームの座席表もご紹介しています☆)
韓国はもとより、日本を含めたアジアやアメリカなどでも
ワールドツアーも行われるなど、
世界でも活躍するBIGBANGですが
2016年から2017年にかけて開催された、
デビュー10周年記念ツアーを終え、
T.O.P入隊後、5人完全体のBIGBANGは
一旦、活動休止状態となってしまいますね。。(>_<)
【#BIGBANG】タプさん入隊前日本ラストライブ「0.TO.10-THE FINAL-」!オリコンウィークリー総合ミュージック映像ランキング1位!!さすがのビッベン!当店も1週間経っても売れ続けております!入店してすぐでお出迎え継続中!特典マルチケースもございます! pic.twitter.com/1SzLi4R74Q
— HMVパークプレイス大分 (@HMV_Oita) April 5, 2017
そんな中、G-DRAGONはワールドツアー、
SOLも日本ツアーを開催中!!
また、D-LITEも日本ツアー開催や、
ソロアルバム「D-Day」でランキング一位を獲得するなど、
メンバーそれぞれのソロ活動でも
これだけの活躍ができるというところに
改めてBIGBANGというグループの凄さを感じます!!
https://entertainmentstation.jp/62371より引用
5人揃ってのBIGBANGに暫く会えなくなってしまうのは
寂しい限りですが、ソロ活動でこれまで同様に
メンバーの姿を見られて応援できるのは嬉しいですね(*^^*)
また、さらに4人でのスペシャルファンイベントの
日本での開催が決定しています!\(^o^)/
『BIGBANG SPECIAL EVENT 2017』
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2065082より引用
福岡、東京、大阪の全国3ヶ所で行われるこのイベントは
いよいよ2017年5月、福岡ヤフオクドームからスタート!
http://muutnet.com/491.htmlより引用
トークセッションやゲームコーナー、ライブパフォーマンスなどが
予定されている、とのことで!
ソロ活動では見ることができない4人でのパフォーマンスや
メンバー同士のやり取りも楽しみですね♪
BIGBANG 福岡ヤフオクドーム 公演日程
『BIGBANG SPECIAL EVENT 2017』
5 / 27 (土) 開場 15:00 開演 17s:00
福岡ヤフオクドームへのアクセス
○福岡市地下鉄
空港線
「唐人町駅」より徒歩約12分
http://ameblo.jp/fhilu/theme3-10067933771.htmlより引用
○バス
最寄りバス停
「ヤフオクドーム前」
「九州医療センター」
「ヒルトン福岡シーホーク前」
福岡ヤフオクドーム 座席表
福岡ヤフオクドームは、福岡県福岡市にあるドーム球場です。
プロ野球チームの本拠地として、
公式戦が開催される野球場としても
よく知られていますね(^^)
さらに、福岡ヤフオクドームは、
九州最大規模の屋内イベント施設ということで、
数々の国内外の有名アーティストのライブが
開催されている会場でもあります!
BIGBANGとしても何度もコンサートやイベントが
開催されている会場なので、
ファンのみなさまにもお馴染みですね!
こちらの会場はコンサートなどのイベント開催時の
最大収容人数は約50,000人となっています。
また、福岡ヤフオクドームでのコンサートでの際、
座席の種類には大きく分けてアリーナ席とスタンド席があります。
アリーナ席は野球場として使用される場合、
選手がプレーをするグラウンドの部分に設置される仮設の座席で、
スタンド席はそのグラウンドを囲む観客席の部分で
固定席となります。
ここからは福岡ヤフオクドームの座席表について
詳しく見ていきましょう!
○スタンド席
福岡ヤフオクドームは野球場ということで、
スタンド席はまず、1塁側と3塁側に大きく分けられます。
1塁側は、外野席に向かって右側の上手側の座席で
3塁側はその反対側になる、外野席に向かって
左側の下手側の座席となります。
http://座席表.net/?page_id=427より引用
上の図にあるゲートとはドーム内に入場する際の入口で
チケットに記載されているゲート番号から入場することで
自分の席にズムーズにたどり着くことができます!
次にスタンド席への入口はチケットに記載されている
通路番号からとなります。
http://setlist2.blogspot.jp/2014/10/fukuoka-yahuokudome-zasekihyou-arena.htmlより引用
上の図の通り、1〜32通路まであります。
1塁側が1~12通路、29~32通路で、
3塁側が13~28通路となります。
ちなみに、チケットにスーパーゲートと記載があり、
部屋番号がある場合は、
スーパーボックスと言われるバルコニー席となり、
部屋番号がない場合は、ビクトリーウィングという席となります。
このスーパーゲートというのは、4〜6階へのゲート名で、
1塁側の5階、6階の場合は「SUPER GATE1」、
3塁側の5階、6階の場合は「SUPER GATE5」、
バルコニー席へは「SUPER GATE3」から
それぞれ入場することになります。
最後に列と番号です。
列は1列〜最大60列まであり、
座席の番号は横に10〜15席程となっています。
http://ticket.st/kh-times/483r3eay3より引用
ドーム球場は広いので、当日は座席を探すのに手間取ったり、
グッズ購入もしたいし…ということで、
意外と時間がかかるものですよね。。
そのためにも、スタンド席の場合は特に、
事前に座席表をチェックしておくのがオススメです!(^^)
続いて、スタンド席からの眺めを見ていきましょう!
こちらはステージが外野席側に設置された場合の
ステージ正面の席です。
https://ameblo.jp/sapporo-mmm/entry-11968045790.htmlより引用
https://tlclip.com/10804より引用
距離的にはステージからは一番遠い方の席となりますが、
ステージを正面から見ることができ、全体を見渡せるかなりの良席!
こちらはバックネット裏の席からです!
http://p.twipple.jp/EJMzuより引用
こちらは、スタンド席1列目辺りからです。
https://dryice-shop.com/blog/1042/より引用
スタンド席でも、目の前まで花道が伸びている
ステージ構成もあるので、
かなり近くまでメンバーが来てくれる可能性も!
次に3塁側スタンド席からです。
http://www.dclog.jp/en/5259688/535806600より引用
ステージサイドから見る感じになるので
角度的に少しステージが見づらいところもありますが
確実にステージが近いです!◎
こちらは1塁側からです。
http://mking33333333.blog.so-net.ne.jp/2012-12-25-1より引用
https://blogs.yahoo.co.jp/hana205945/66148324.htmlより引用
スタンド席上段の方は傾斜があります。
でもそのおかげで、ステージまで目の前を遮るものがないので、
身長の低い方でもステージに集中して
ライブを楽しめますね(*^^*)
そして、BIGBANGに直接会えるせっかくのチャンス!
ステージ上のメンバーの表情やパフォーマンスも
じっくり見たい!という方は双眼鏡の準備もお忘れなく☆
○アリーナ席
アリーナ席はグラウンド部分に設置される席で
固定の席ではないため、コンサートによって
座席表は毎回異なります。
そのため、決まった座席表というものはありませんが、
基本となるアリーナ席の座席表はこちらです。
http://setlist2.blogspot.jp/2014/10/fukuoka-yahuokudome-zasekihyou-arena.htmlより引用
A〜Fまでのブロック分けされており、
横に19ブロック、縦に6ブロックほどで
構成される形になります。
http://www.zaseki.jp/hukuokadome.htmlより引用
ステージ構成としては、
アリーナのセンターにステージが設置される場合や
後方にもバックステージができたり、
ステージから花道がいくつか伸びたり、などなど、
アリーナ席の座席表は、各アーティストのライブ毎に様々です。
今回のBIGBANGのイベントについても、
当日になるまで正確な座席表はわかりませんが、
参考までに、過去に福岡ヤフオクドームで行われたライブの
アリーナ席の座席表をご紹介します!
BIGBANG 2016年
http://gayeong.hatenablog.com/entry/2016/11/20/140716より引用
東方神起 2015年
http://zasekigod.seesaa.net/article/413658612.htmlより引用
JYJ 2014年
https://ameblo.jp/sapporo-mmm/entry-11968045790.htmlより引用
MBC Korean Music Wave 2016年
http://ameblo.jp/vipsbigbang/entry-12185586710.htmlより引用
三代目J Soul Brothers 2016年
http://creatorjapan.asia/metropoliz-fukuokadome/より引用
嵐 2017年
http://creatorjapan.asia/are-you-happy-fukuokadome/より引用
SMAP 2012年
http://zasekigod.seesaa.net/article/374252991.htmlより引用
安室奈美恵 2012年
http://zasekigod.seesaa.net/article/374253031.htmlより引用
続いて、アリーナ席からの眺めを見ていきましょう!
http://yuumutsu.blog.fc2.com/blog-entry-391.htmlより引用
http://music.jocee.jp/user/ruiko/2f0c9668453193f78bf7より引用
ステージと同じフロアに設置される
アリーナ席ならではの熱気が伝わって
最高にボルテージ上がりそうな席ですね!
そして、こちらはアリーナ席前方から!
http://makarock.blog99.fc2.com/blog-entry-2516.htmlより引用
こちらは目の前でメンバーが見られる夢のような席です!(*^^*)
ここまで、福岡ヤフオクドームの座席表について見てきましたが、
いかがでしたか?(^^)
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2067192より引用
リーダーのG-DRAGONが
「ファンの皆様が寂しさを感じないように」と
約束していた言葉通り、BIGBANGメンバーの
ファンを大切にする熱い想いから開催される
このスペシャルイベント。
BIGBANGの5人が再集結する未来を楽しみにしつつも、
4人が揃う今回の福岡のスペシャルファンイベントにも
期待が高まります(^^)