北海きたえーる座席表★BUMP OF CHICKEN神ライブ!
昨年からの結成20周年のアニバーサリーイヤーを経て、
2017年2月には21年目に突入したBUMP OF CHICKEN!
https://rockinon.com/feat/bumpofchicken_201611より引用
(後半ではBUMP OF CHICKENのライブも開催される
北海きたえーるの座席表もご紹介しています☆)
世代を超えて幅広い年代のファンから支持されている
BUMPの音楽には様々な魅力が詰まっていますね!
http://musica-net.jp/articles/preview/5863/より引用
その中でも「天体観測」や「車輪の唄」、「カルマ」など、
多くの人が共感するBUMPの歌詞や楽曲の世界観は
大きな魅力ですね♪
また結成時から変わらないメンバー4人のバンドサウンドが
味わえるライブも格別です(*^^*)
http://natalie.mu/music/news/194976より引用
そして、2017年も全国ツアーがスタートします!
『BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER』
http://natalie.mu/music/news/247459より引用
ツアー序盤となる北海道公演は北海きたえーるの
2daysです!
http://blog.livedoor.jp/conan178/archives/52136193.htmlより引用
BUMP OF CHICKEN 北海きたえーる 公演日程
『BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER』
9 / 23 (土) 開場 17:00 開演 18:00
9 / 24 (日) 開場 16:00 開演 17:00
北海きたえーるへのアクセス
○地下鉄
札幌市営地下鉄東豊線
「豊平公園駅」より 地下道路直結徒歩約3分
○バス
北海道中央バス
「豊平3条10丁目」バス停
http://ticket.st/livel/30810f5u9より引用
北海きたえーる 座席表
北海きたえーるは北海道札幌市にあるスポーツ施設で
最大収容人員は10,000人となっています。
プロバスケットボールチームや
ハンドボールチームの本拠地として、
また、スポーツ大会の会場や様々なイベントが
開催される施設でもありますが、
数多くの国内外のアーティストのライブも行われています!
座席の種類は大きく分けてアリーナ席とスタンド席があります。
アリーナ席はスポーツの試合が行われるフロア上の仮設の席で、
スタンド席は固定の観客席の部分です。
ここからは北海きたえーるの座席表について
詳しく見ていきましよう!
○スタンド席
スタンド席は1階、2階に分けられます。
http://www.livehis.com/seat/seat2_kitayell.htmlより引用
1階がA〜G、2階がH〜Mという
ブロックとなっています。
ステージはCブロック側に
設置されることが多いので、
その場合、ステージの正面がGブロック側となります。
それではスタンド席からの眺めを見てみましょう!
ステージに向かって左側の下手側辺りからです。
http://blog.goo.ne.jp/busaiku_com/e/eeb709eb44dd60bb70c81ae933a553d5より引用
http://aile-27.jugem.jp/?eid=811より引用
会場自体、スタンド席の列数も少ないためか、
この辺りのスタンド席からもステージが近いという印象ですね!
次にステージに向かって右の上手側からです!
https://blogs.yahoo.co.jp/hoshioki_boy/64360080.htmlより引用
http://blog.livedoor.jp/papapa883/archives/52106614.htmlより引用
そして、こちらはステージ正面のGブロック辺りの席からです。
http://lovelycoconuts.blog48.fc2.com/blog-entry-440.htmlより引用
http://fruitpunch0731.blog116.fc2.com/blog-entry-135.htmlより引用
ステージからの距離は一番遠い席となりますが、
正面ということでかなりの良席!
ステージ全体が見渡せて、コンサートの演出も
存分に楽しめそうです(^^)
ステージ上のメンバーの様子などは
大型ビジョンなどでも映し出されると思いますが、
気になる方は双眼鏡の準備もお忘れなく☆
○アリーナ席
アリーナ席はコンサートのステージ構成によって毎回異なるため、
北海きたえーるのアリーナ席の座席表も
当日になるまでわかりません。
こちらはアリーナ席の一般的な座席表です。
http://zasekihyou-arena.com/kitayell/より引用
http://zasekihyou-arena.com/kitayell/より引用
A1〜E7などのアルファベットと数字のブロックで分けられる場合と
数字のみでブロック分けされるパターンです。
横のブロックは6〜7ブロック、縦に5ブロックほど、と
なることが多くなっています。
今回の2017年、BUMP OF CHICKENのライブの
アリーナ席の座席表の参考として、
過去に北海きたえーるで開催されたライブの
アリーナ席の座席表をご紹介します!
B’z 2011年
http://yaplog.jp/omuomu27/archive/44より引用
浜田省吾 2016年
http://es-es-es.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/2016-459d.htmlより引用
エリック・クラプトン&スティーヴ・ウィンウッド 2011年
http://ebbtide.seesaa.net/article/235962316.htmlより引用
安室奈美恵 2014年
https://nobody909.blogspot.jp/2014/10/20141019-namieamuro-ls2014-hokkaido.htmlより引用
2PM 2016年
http://music.jocee.jp/user/ruiko/80804ef5863f6e1e89f2より引用
続いて、アリーナ席からの見え方です!
http://ebbtide.seesaa.net/article/235962316.htmlより引用
http://preacher.ti-da.net/e6973522.htmlより引用
上はアリーナ席中間のCブロック付近です。
アリーナ席ということでステージも近く、
肉眼でもメンバーを見ることができる距離(*^^*)
次にアリーナ席の後方からの眺めです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/652038/blog/31992268/より引用
http://mama.jocee.jp/user/ioioiio/eaba411600f3c6fe957aより引用
ステージからは少し遠くなりますが、
やはりアリーナ席!ライブが始まれば
ステージからの熱気が直に感じられるはず!!
最高に盛り上がること間違いなしです(^^)
そして、こちらはAブロック辺りです!
目の前のステージからの演奏、音圧、
BUMPメンバーのパフォーマンスに
釘付けですね!
https://blogs.yahoo.co.jp/mkamo667/37333630.htmlより引用
ここまで北海きたえーるの座席表を見てきましたが、
いかがでしたか?(^^)
https://rockinon.com/live/detail/138809より引用
20年の節目の年を過ぎ、
このタイミングで行われる2017年のツアー、
『BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER』
タイトルの「PATHFINDER」とは「探求者」という意味だそうです!
これからのBUMP OF CHICKENが
どんな景色を見せてくれるのか楽しみです♪